最初はイギリスから送られてきたパーツをイギリス人技師の指導によって組み立てていただけだった|1959年式 日産オースチン A40サマーセットサルーン【1】

重厚なフロントグリルは4kgもあるという。ナンバープレートの上にある横長のプレートは英国オースチン50周年のプレート。55年に日産に送られたものを初代オーナーが譲り受けた。

       

【1959年式 日産オースチン A40 サマーセットサルーン vol.1】

1950年代当時、オースチンA40は1000台以上が国内に持ち込まれていたという。英本国では47年から生産を開始し、54年のモデルチェンジまで17万台以上が生産された人気モデル。英国内で大衆車として広まり、海を越えて日本まで浸透していたのだ。

そんなクルマのノックダウン生産に挑んだのが日産だった。52年にオースチン部門を擁するBMC社と技術提携契約を結んだことに始まる。

オースチンA40の生産にともなって、生産ラインの確立、自動車パーツ技術の向上などが行われた。これは、のちの国内自動車産業にとって、計り知れない影響力があったといえる。

53年にノックダウン生産1号車が出荷された。最初はイギリスから送られてきたパーツをイギリス人技師の指導によって組み立てていただけ。しかし、その性能は他の国産車を凌ぐもので、価格帯も似ていたことから、絶大な人気を得ることになった。

【画像18枚】その性能は国産車を凌ぐもので、価格帯も決して高くなかった。グリルは分割式となっていて、重厚なパーツで構成されている。ステアリングスポークは細いパイプが束ねられて構成されている。スピードメーターはセンターに位置し、水温計などの計器も、周辺にまとめられている


>>国産を追求し、日産が生み出したA40


>>ホイールは英国製が16インチで国産が15インチであった。ホイールキャップにはロゴが刻印されている。


>>美しいカリグラフィのエンブレム。


日産オースチンA40サマーセットサルーン(A40)

全長(mm)
4050
全幅(mm)
1600
全高(mm)
1630
ホイールベース(mm)
2350
車両重量(kg)
1020
エンジン種類
直列4気筒OHV
総排気量(cc)
1197
最高出力(ps/rpm)
42/4500
最大トルク(kg-m/rpm)
8.6/2200
サスペンション前/後
独立懸架コイル式/

平行半楕円式
ブレーキ前/後
リーディング・トレーリング



初出:ノスタルジックヒーロー 2019年 8月号 Vol.194

(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)


1959年式 日産オースチン A40 サマーセットサルーン(全3記事)

関連記事:1950年代の旧車たち

【2】に続く

TEXT:KEISHI WATANABE/渡辺圭史 PHOTO:SATO RYOTA/佐藤亮太

RECOMMENDED

RELATED

RANKING