「ソレ・タコ・デュアル」は譲れない!|フェアレディ240ZG + TC24-B1Z【4】魔性の魅力! チューンドS30Z

OS技研のDOHCエンジンTC24-B1Zを搭載したフェア240ZG

美しいロングノーズデザインが人気のオリジナル240ZG。ほどよく車高を落としてホイールを換えたくらいの正統派スタイルで、オーナーもオリジナルにこだわっている。ところが、ボンネットの中は、外観とのギャップに驚く! 心臓部に収められたのは、OS技研の6気筒DOHCユニットのTC24-B1Z。夢のコラボレーションが、いま完成した!

【魔性の魅力! チューンドS30Z フェアレディ240ZG + OS技研 TC24-B1Z Vol.4】

【3】から続く


【画像34枚】「ソレ・タコ・デュアル」は譲れない! ポテンシャルを引き出す定番チューニング

 オリジナルにこだわった240ZGだが「ソレ・タコ・デュアル」の3種の神器については例外。TC24のポテンシャルを発揮させるために欠かせないものであるからだ。
ソレックス50PHHはオーバーホール済みの中古品をネットオークションで入手したほか、OS技研の6︲1集合の等長タコ足をセット。さらにエンジンを回した際のレーシーなサウンドを求め、マフラーはフルデュアルからシングル→デュアルに、タイコ内のパイプ径をφ80㎜からφ70㎜に細く作り直すなど、試行錯誤を繰り返している。

 また、点火系にはOS技研製のディストリビューターやMSDを装着することで、高回転、高負荷時も安定した点火性能を確保。大幅に引き上げられたエンジンパワーを受け止めるべく、駆動系にも手を入れ、クラッチはOS技研の特注トリプルプレート&軽量フライホイールを組み合わせることで、TC24のパワーとレスポンスに対応。

 パワーアップに合わせて足まわりも強化されている。しなやかな特性となるスターロード製の全長調整式車高調をセットしたほか、ブッシュ類はすべて亀有製のウレタン製に打ち替え。エンジン&ミッションマウントも同様に亀有製の強化品へと変更された。

 ほどよい車高と絶妙なマッチングをみせるホイールはハヤシストリート。スポークサイドをブラスト処理し、梨子地のシルバーに仕上げることでノスタルジック感を演出。細かいところまでこだわりを凝縮している。

 オリジナルにこだわった外装からは想像できないほど手が加えられた240ZG。無事にナラシも終わり、元気に走り回っているそうで、TC24のフィーリングを聞いてみた。

「ノーマルのL24型エンジンとは天と地ほど違います。完全に別物といえるほどのパワー&トルク感に生まれ変わりました。とにかく軽快な吹け上がりで、フルチューンの13B型ロータリーと比べても、TC24-B1Zのほうが全然回るってくらい」という感想。実際に助手席でそのフィーリングを体感させてもらったが、アクセルにリニアに反応する図太いエンジン音、圧倒的な加速力には度肝を抜かれた。

 すでに高い完成度の240ZGだが、オーナーはまだ通過点と考えているらしく、OS技研の7速シーケンシャルミッションOS‐FR7を組み込もうかと悩んでいるようだ。ただし、ボディを切らないといけないため……。バイクのような吹け上がりのTC24に、7速シーケンシャルを組み合わせたら、いったいどれほど気持ちがいい加速を味わえるのだろうか!? 想像するだけでワクワク感が止まらない!!



>> キャブレターはソレックス50PHHをフルOHして装着。街乗りメインのため、エンジンのコンディションを維持するためにも、K&Nのエアフィルターを装備。エンジンルームのイメージに合わせて、ガンメタにペイントしている。クロスフローのTC24は、タコ足からの熱の影響を受けにくいのもメリット。




>> タコ足は等長の6-1集合タイプ。遮熱対策のバンテージも巻き付けられる。


>> フジツボのフルデュアルマフラーをベースに、ワンオフ加工したマフラーはオールステンレス製で、テールは純正形状のタテデュアルタイプ。ただし、まだ満足できるエキゾーストノートが出ていないらしく、取材後も再度、組み直すらしい。そのたびにキャブレターもリセッティングが必要になる。


>> TC24-B1Zに組み合わせるため、ミッションはFS5W71Bに他車種用のベルハウジングを溶接し、L型とは逆傾斜になるように角度を補正している。



1972年式 日産 フェアレディ 240ZG + OS技研 TC24-B1Z

SPECIFICATIONS 諸元
■エクステリア:オールペイント、セミレストア
■エンジン:OS技研TC24-B1Z(L24型ベース)
■吸排気系:ソレックス50PHH、K&Nエアクリーナー、OS技研製等長タコ足(6-1)、φ70㎜ステンレスマフラー
■点火系:OS技研製デスビ、MSD
■冷却系:ラジエーター3層加工、13段オイルクーラー
■駆動系:OS技研製T3AS(特注トリプルメタル+特注軽量フライホイール)、FS5W71B改
■燃料系:ボッシュ製燃料ポンプ
■サスペンション:スターロード製全長調整式フルタップ車高調、亀有製ウレタンブッシュ
■ブレーキ:(F)プロジェクトμ製ブレーキパッド
■タイヤ:TOYO DRB(F)195/55R15  (R)205/50R15
■ホイール:ハヤシレーシング(F)15×9J -13 (R)15×9.5J -19
■インテリア: タコメーター加工(10000rpm)、日本精機Defi製メーター(油圧、油温、水温)


初出:ノスタルジックスピード vol.023 2020年2月号
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1983年式 日産 フェアレディ240ZG + OS技研 TC24-B1Z(全4記事)

関連記事:魔性の魅力 チューンドS30Z


関連記事:フェアレディZ

photo : MOTOSUKE FUJII(SALUTE)/藤井元輔(サルーテ) /text:DAISUKE ISHIKAWA/石川大輔

RECOMMENDED

RELATED

RANKING