常州丸 華麗なパーツと美しいペイントが'80年代アート全盛期を思わせる

恵比寿様、大黒様をカラフルに描き上げたリアペイントは、名匠・すずき工芸の作品。伝統的なモチーフとすずき工芸ならではのタッチが、'80年代アートをほうふつさせる仕上がりだ。

       


’80年代アートをこよなく愛する。美しい加工を施したステンレスパーツの数々で、華麗かつ味わい深いアートスタイルを現代に再現した。さらに箱3面にはすずき工芸のペイントをフィーチャーし、眉目秀麗なるスタイルを徹底追求。アートブームに日本中が沸き立った、古き良き時代をほうふつさせる1台を作り上げた。

華やかなトップパートのなかでも、一際目をひくのがシートキャリア。このシートキャリアは、中古で手に入れた当時モノを野口鈑金製作所がレストアした一品。打ち出し模様も美しく復元され、華麗なる姿を披露する。さらにメインアンドンには新たにオリジナルデザインのアンドンバイザーを追加。美しい姿にさらに磨きをかけている。

バイザー&ミラーステーも’80年代アートを踏襲したスタイル。バイザーミミの模様やミラーステーの棒チップなど、ディテールに至るまで’80年代を思わせるスタイルを導入した徹底ぶりだ。 そして、坂入さんが最大の苦心作と語るのがキャデラックバンパー。バイザー&ミラーステーやクルマ全体とのバランスを整えるため、何度もサイズ調整を行ったという。出幅や取り付け位置を幾度となく変更し、自身で思い描く理想のバランスを追求した渾身のパーツなのだ。

こうしたこだわりのキャブアートに、さらに魅力をプラスしているのが箱ペイント。両サイドは映画『トラック野郎』シリーズの映出車の1台をリスペクトした作品。リアに描かれた恵比寿様、大黒様のペイントとともにアートの歴史と伝統を感じさせる作品群は、常州丸のアートをより一層の高みへと昇華させている。

【写真5点】古き良き時代をほうふつさせるデザイン。

カミオン2010年9月号トップアートをもとに再構成

RECOMMENDED

RELATED