トップアート バブル時代を彷彿とさせる房総流の華麗なメイクが炸裂 初代莉央丸

フロントパネルで異彩を放つバスマークは、角パイプを駆使した圧巻の蜘蛛の巣ルック。「ベースとなるアンドンボックスの形状を生かした立体感が見どころです。

       



大型ダンプ・初代莉央丸は、いわく「’80年代のバブル時代の華麗なクルマをイメージしました」という個性派アートが見どころだ。

キャブ回りには、房総流のご当地ルックとして知られる新幹線バンパーを筆頭に、前方へ大胆な張り出しを披露する角おこしパイプのミラーステー、15年以上前に作られたという尾翼付きロケットなど、オリジナリティに富んだ大型パーツが目白押し。

また、フロントパネルを席巻するバスマークは、角パイプを駆使した「蜘蛛の巣」風のアレンジが強烈な独創性をアピール。「ピンク×パールブルー」のキャブカラーとの相性も申し分なく、他車の追従を許さないビジュアルを披露する。

一方、初芝工業のセンス&技術力が光るボディは、プロテク側面、サイドバンパー、アオリなどを彩る「鏡面×木更津ステンレス」のエレガントさが際立つ。

見る者に「これってヨシムラ管?」と思わせるマフラーエンドもツウ好みなビューポイントだ。今後は、往年の名車・430グロリアの純正ブラウンでキャブカラーを塗り替えるほか、ドアのメッキ化を図って、大きくイメージチェンジを図る予定だという。

各所の写真はコチラから。

写真:岡崎雄昌 文:山口拓朗

カミオン2014年3月号をもとに再構成

RECOMMENDED

RELATED