「510は旧車の保守本流」いつの間にか変わっていた、その印象|1967年式 日産 ブルーバード 1300DX

スーパーソニックラインと呼ばれた直線基調のボディフォルム。

       
それほど旧車に興味があったわけではない。1度はAE86で思う存分楽しんだ時期もあったというが、気がつけばそれぞれの時代の現行車を乗り継いでいたというオーナー。
それがある日「旧車もなかなかいいなぁ」と気持ちが傾きはじめると、坂を転がり落ちるようにして急加速。「510は旧車の保守本流、それほどでも」という認識とは裏腹に「やっぱりカッコいい」という思いが募り、510探しに奔走することになったのだが……。

【1967年式 日産 ブルーバード 1300DX 〜2016〜 Vol.2】

【1】から続く

 お気に入りの86を手放して、その後しばらくは、いわゆる新しいクルマを乗り継いでいたのだが、その当時から旧車の魅力は気になり、旧車イベントにも出かけていたという。当然510の存在もよく知っていた。

「510は、ある意味旧車のなかの本流というか、王道みたいなクルマじゃないですか。よさは理解できても、あまり欲しいと思わせるクルマではなかったですね」
 オーナーにとって510は、あまりに見慣れたクルマ、インパクトに欠けるクルマと映ったようだ。ところが、いつの間にか510に対して見る目が変わっていることに気付いたという。
「どこから見ても落ち着いていて、デザインに安定感があり、それでいて直線基調のラインがスポーティーでカッコいい。お、510すごくいいじゃないか、という感じですね」


>>【画像18枚】スペース効率が高いことも510の大きな特徴。特筆ものの、トランクの広さなど





シートは前2席のみ内装色と異なる黒レザーのセパレート仕様。



歴史的に日本市場は直線を好み丸を嫌う傾向にあった。丸い410系、角のとれた610系は不振、直線基調の510、910は評判がよかった。


【3】に続く

初出:ノスタルジックヒーロー 2016年 6月号 Vol.175(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1967年式 日産 ブルーバード 1300DX(全6記事)

関連記事: 旧車生活へのいざない

関連記事: ブルーバード


【1】から続く

text & photo : AKIHIKO OUCHI/大内明彦

RECOMMENDED

RELATED

RANKING