【もはや、生足の限界!?】これが日の丸スポーツカーの代表格、NSXの生足ロワードの極限フォルムだ!!

後ろ姿に隠されたNSXのカスタムネタの数々とは?

       
バブル期の国産スポーツカー代表格を
白人ノリ&限界ロワードで攻める!

【画像8枚】一見純正風の後ろ姿に隠されたカスタムネタの数々、地を這う走りをさらに研ぎ澄ましたこだわりの足回りカスタマイズなど、もっと知りたいNSXののヒミツはココを見よ!!

バブル時代を代表する日の丸スポーツカーとして、日本の自動車史にその名を刻むNSX。
そんな国産スポーツカーの代表格を贅沢にもカスタムベースにしちゃったのがこの車両だ。

もともと車高が低いスポーツカーをガッツリとベタ下げし、さらにアーム加工やエンジンマウント部のセンターを調整するなどの細部のセッティングを詰めて、おそらく生足のNSXとしては限界と思われるまでシャコタン化。
トレードマークともいえる前後異径で履かせたバドニックのビレットホイールも、ミリ単位でセッティングし直す。

このホイールに象徴されるように、そもそも目指したのは「US西海岸の白人系スタイル」。
USブランドのフロントリップ装着、フロントグリルにはbB用のビレットグリルを加工取り付け、キーホールなどのスムージング個所多数など、そのコンセプトから1mmたりともブレることなく邁進する。

また、ボンネットを開けると、増設されたNOSタンクがド〜ン!
その周りは、ワンオフのカバーでスッキリと整えてあり、USのショーカー的なセットアップに。
しかも、2個もタンクを付けたNOSシステムはバリバリ稼動OKで、カッ飛びスタンバイ状態だとか。
エアサス車と間違えられることもしばしばあるほどのシャコタンっぷりなのに、そんなに激走仕様にしてどーするの!? と思うなかれ。
そもそも、より速く走るために、より低くするのはレースの世界に端を発するメソッド。
スーパーカーたるNSXで、それを目指すのは、まさに自然の摂理なのだーっ(にしても低いケド)。



>>NSXはリアハッチごしにエンジンが見えるので、エンジンルームもキレイにセットアップ。今回はムーンアイズの電圧・電流用メーター、アルミを削り出したヒューズボックスカバー、履かせているホイールと同じセンターキャップを加工したオイルフィラーキャップなどのメニューを追加した。


>>ボディ色の赤にグリップ部を張り替えたバドニックのステアリングや、ビレットミラー、ビレットサイドブレーキなどでUSの白人ノリを室内にも演出。


>>愛用していたベルトサンダーをシフトノブにしたり、ドアトリムをオプションだった白黒に変えるなど、とにかくイジリまくり〜♪


>>’02R用のリアアンダーと、カラ割りして内側のリフレクターレンズのカットを変更したアキュラの前期型純正テールランプ、ディフューザーでキメたリアビュー。


>>ナンバーポケットを拡大してR32スカイラインのバックランプを追加したり、リアハッチのウインドーガラスは後期型のUVカット仕様のグリーンガラスに交換するなど、細部まで手を加えているのも特筆すべきところ。


>>今回はさらにアームやエンジンマウントブッシュ加工など、腹下のあちこちの設定を細か〜く煎じて煮詰め、生足のまま、さらに車高を2cm落とした(もはやこれが限界!?)。


>>ボンネットを開けると、フロントスペースにNOSが! ポリッシュドメタルに塗装されたワンオフカバーも装着されて、まんまUSのショーカーみたいだが、もちろんこのNOSも使用可能!! 低さの追求と同時に、速さへのこだわりも抜かりナシ☆


>>NSX用の社外品を2コイチにしたフロントバンパーは、センターダクト部にbB用のビレットグリルを加工取り付け、左右ダクト部にLEDウインカーを追加。フロントリップ、サイドステップはUSのダウンフォース社製をセットする。ホイールは、バドニックのチルズでF:18インチ、R:19インチの前後異径でホットロッドなノリ。さらに車高を下げるにあたって、このホイールにピッタリ合うスペーサーを探し出し、フェンダーとの違和感ないクリアランスを実現した。ドアミラーは純正をベースに、ベンツ用ウインカーミラーレンズを合体させている。


『カスタムCAR』2016年3月号掲載
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
BASE CAR:NSX/1991年型
SOURCE:AUTO SALON KARAKI

PHOTO/藤井元輔 TEXT/編集部

RECOMMENDED

RELATED