軽自動車初の5速ミッション搭載! スポーティーな2ドアクーペボディをまとったZ|1971年式 ホンダZ GS【1】

1970年9月に発売されたホンダZの最上位のスポーティーグレード「GS」

       
軽自動車ながら高級イメージのコンセプトを持って開発されたヒットモデル
【1971年式 ホンダZ GS vol.1】

1970年9月に発売されたホンダZは、ホンダNⅢ360シリーズをベースにして開発されたモデルだ。ファミリーカーであったN360に対し、スポーティーな2ドアクーペボディが与えられており、軽自動車として初めて、いわゆる高級イメージのコンセプトに沿って開発されたクルマである。

実際に、軽自動車らしからぬスタイルや新鮮なカラーバリエーションなどを受け、ホンダZはN360に引き続いてヒットモデルとなった。

発売翌年の1月には最上位のスポーティーグレード「GS」を発売。軽自動車として初めて、倍力装置付きのディスクブレーキをフロントに採用し、これも軽では初採用となる5速ミッションと最高出力36psの強制空冷直列2気筒SOHCエンジンを組み合わせている。また、シートにも通気孔付きのスポーツタイプシートが採用され、さらに気分を高めている。

その後、71年11月にはN360がライフにモデルチェンジしたことに伴い、Zもベース車が変更。基本デザインはそのままだが、エンジンを水冷化。ホイールベースも延長し、ロングノーズ化されている。最上位モデル「GTL」は、5速ミッションはそのままながら、フロントブレーキはドラム式に戻された。

その翌年11月にはセンターピラーを廃止し、スライド式のクオーターウインドーを採用したハードトップモデルが発表・発売されるが、2年後の74年にホンダの軽自動車一時撤退にともない、生産終了となる。

【画像23枚】軽自動車として初めて、いわゆる高級イメージのコンセプトに沿って開発された1971年式 ホンダZ GS 


>>リアクオーターパネルにある「Z」のエンブレムは各グレードで共通だが、ここににグレードを示すエンブレムが装着されるのはGSのみである。

>>H」マークのエンブレムが装着された低いフロントノーズとともに、ボンネットのパワーバルジがデザイン上の大きなアクセントとなっている。

>>ヘッドライトは実用性を重視し、ネオライフ製のリレーキットを組み込むとともに、シールドビームからH4バルブが利用可能なライトユニットに変更している。

1971年式 ホンダZ GS(N360)

全長2995mm
全幅1295mm
全高1275mm
ホイールベース2000mm
車両重量525kg
エンジン型式/種類N360E型/強制空冷直列2気筒SOHC
総排気量354cc
最高出力(ps/rpm)36/9000
最大トルク(kg-m/rpm)3.2/7000
サスペンション前/後マクファーソン式独立懸架/半楕円リーフ
ブレーキ前/後ディスク/リーディング・トレーリング
発売当時価格46万3000円


【2】へ続く

初出:ノスタルジックヒーロー 2019年2月号 vol.191
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)


1971年式 ホンダZ GS(全3記事)

関連記事:マツダ

関連記事:サブロク紳士録

photo:Masataka Miyano/宮野政崇

RECOMMENDED

RELATED

RANKING