浅間ヒルクライムのリーダーが先代から継承したDNA【2】せっかくなら本家のロータス版に乗ってみたいという父子の思い|1962年式 ロータス スーパー セブン 1500コスワース シリーズ2

現代においても高い人気を誇るケータハム・セブンと基本は同じスタイルのはずながら、ディテールや独特の雰囲気から格段にクラシカルに映る。

       
「ロータス」としては1973年までながら、のちの「ケータハム」ブランドまで合わせれば、実に60年以上に及ぶ
超長寿モデルとなったスーパーセブン。その技術と評価を確立させた中興の祖が、シリーズ2である。

【1962年式 ロータス スーパー セブン 1500コスワース シリーズ2 Vol.2】

【1】から続く

 今回の取材にご提供いただいたロータス・セブンは、シリーズ2時代の最高性能バージョン「スーパーセブン1500コスワース」。オーナーは「浅間ヒルクライム」および「浅間モーターフェスティバル」の最高責任者である星野雅弘さんその人。9年前に逝去されたお父上の星野嘉苗さんとともに、長らく愛用してきたクルマである。

 故・嘉苗さんは、伝説の「浅間火山レース」の開催に尽力した星野嘉助さんの甥。嘉助さんの影響で二輪車エンスージアストとなり、数十台に及ぶコレクションを所有。「軽井沢二輪車資料館」を開いていたほか、1980年代の人気イベント「浅間ミーティング」や「エスカルゴ・ラン」なども主催していた。そして軽井沢の星野家宅には、日本の自動車ジャーナリズムにおけるカリスマ、小林彰太郎さんや世界的コレクターの松田芳穂さんなどのビッグネームたちが日常的に入り浸り、雅弘さんは幼いころから彼らの薫陶を受けつつ、すくすく成長することとなったのだ。

 そんな雅弘さんが二輪/四輪の運転免許を相次いで習得したころ、嘉苗さんはケータハム・セブンをたのしんでいたのだが、せっかくなら本家のロータス版に乗ってみたいという父子の思いで現在のシリーズ2コスワースを九州から入手。以後約四半世紀にわたって星野家に身を置くことになる。

 そして「浅間ヒルクライム/モーターフェスティバル」をあっという間に巨大イベントに育て上げたディレクターとして、今や日本自動車文化界における将来の旗手として注目されつつある雅弘さん。継承した「DNA」を象徴する一台ともなったのである。

>>【画像12枚】スミス社製メーターやルーカス社製タンブラースイッチが、英国独特の雰囲気をかもし出す計器盤。ロータス創業者コーリン・チャップマンのセンスと言われるウッドステアリングや、同色のビニールで仕立てたダッシュパネル。フォーミュラカーのようにむき出しのフロントサスなど



フォード116E型4気筒OHVは、今なお世界のモータースポーツの最前線で君臨するコスワースのチューンを受けて95psをマーク。500kg足らずの車重も相まって動力性能は素晴らしい。COSWORTHの文字が誇らしげに鋳込まれたアルミ製タペットカバーの下には、コスワース製のカムシャフトやピストンリングが採用される。





スーパーセブン1500コスワースは、2基のウエーバー40DCOEキャブレターを標準装備。

1962 LOTUS SUPER SEVEN SR.2


1962年式 ロータス スーパー セブン SR.2
全長×全幅×全高(mm)3658×1422×1092
ホイールベース(mm) 2235
トレッド前/後(mm) 1207/1232
車両重量(kg) 483
エンジン型式 116E型
エンジン種類 直列4気筒OHV
総排気量(cc) 1498
最高出力(ps/rpm) 95/6000
ボア&ストローク(mm) 80.96×72.70
圧縮比 9.5:1
変速機 4速MT
サスペンション 前コンバインドコイルスプリング/後アーム付きのソリッドアクスル
ブレーキ形式 前シングルサーキット油圧ディスク/後ドラム
タイヤサイズ 5.20×13インチ

INFORMATION


Community LAB MOTOTECA
http://mototeca.jp
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-1452
TEL & FAX 0267-41-0946
夏期営業時間 10:00~15:00(月〜金)
(4〜10月) 10:00~15:00 (土日祝お盆)
冬期営業時間 10:00~15:00(月〜日)



お父上から引き継いだ「モトテカ」の名のもと、自動車文化の地位向上や地域への貢献のため、日々奔走する星野雅弘さん。



初出:ノスタルジックヒーロー 2017年10月号 vol.183
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1962年式 ロータス スーパー セブン 1500コスワース シリーズ2(全2記事)

関連記事:輸入盤懐古的勇士

関連記事: ロータス



【1】から続く

text:HIROMI TAKEDA/武田公実 photo:KEIGO YAMAMOTO/山本圭吾

RECOMMENDED

RELATED

RANKING