初参加で戸惑うハコスカのサポートカー走行「一番大変だったのは、その日のゴールが分からないことでした」 〜2016〜|1970年式 日産 スカイライン 2000 GT-R Vol.2

現地では給油でハコスカをドライブ。ガソリンスタンドで強面なお兄さんに囲まれ、怖いと思ったら「いいクルマだね」って言われた。

       
先行して配信した別記事にて紹介したスカイライン2000GT-R、2015年に参戦となったアメリカ横断レースを支えたスタッフの内の1人、伊藤有希さんは26歳の若き女子メカニック。クルマ好きだった学生時代、倍近くも年の離れたハコスカへの感想、グレートレースの思い出、そしてモータースポーツへの思いを語ってもらった。

【1970年式 日産 スカイライン 2000 GT-R Vol.2】【1】から続く

 メカニックはサポートカーで走るのだが、初参加で戸惑うシーンあった。

「スタートは一緒に出発できるんですけど、サポートカーはレース車と一緒に走っちゃいけなかったんです。後ろから付いて行けるだろうと思ってたらダメですよって言われて。その日、どこがゴールかも分からないんですよ。主催側からの情報には、通りの名前とか、なんとか広場あたりというのしかないから、サポート側も、たぶんここだろうって地図を見て行くっていう。同じ道を走ったら減点があるんで、遠巻きとか、地図を見ながらちょっと離れたところから応援するとか、大変でした」



レース中、オイル漏れ、その日のゴールまで継ぎ足しながらの走行。夜、ホテルの駐車場で緊急修理。オイルは普通のスーパーでも売っていたという。
 

 レース中のメンテナンスもダメで、もし途中で止まったら、グレートレースの人が迎えにきてくれ、その日のゴール地点か、お昼地点まで持ってきてくれるという。そこでのサポートは可能。
「幸い、私たちは止まるっていうことはまったくなかったので、そのまま行けました」


▶▶▶【画像12枚】ゴール地は知らされていないままスタートするサポートカーなど





伊藤さん愛用のハゼットのツールセット。「小さくて便利なんですよ、レースの時とか。あと見た目がかわいいっていうのもあるので」


【3】に続く

初出:Nostalgic Hero 2016年 2月号 vol.173(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1970年式 日産 スカイライン 2000 GT-R(全3記事)

関連記事: 親愛なるスカイライン

関連記事: スカイライン

Photo : KAZUHISA MASUDA/益田和久

RECOMMENDED

RELATED

RANKING