【イギリスでアクティが走ってたって知ってた!?】英国紳士がマイクロ商用車をシャコタン化したハードコア軽トラにゾッコン☆

customized by United Kingdomなアクティ

       
日本車好き英国人マニア
渾身のスラムドアクティ!

【画像6枚】マニアック過ぎなUK仕様のラスカルバンパー、スムージなサイドスカートをワンオフしてより低さを強調したサイドビューなど、英国発のスラムド軽トラの全貌はココから☆

Cheers Guys(こんにちは)!!
イギリスに住む日本車大好きなカスタムクレイジーです(笑)。
今日は僕の所有しているホンダアクティトラックを紹介しよう。

イギリスでは’70年代後半からマイクロトラック、つまり日本の軽トラが売られていて、街中で見かけるくらいポピュラーだったんだ。
ホンダはアクティ、スズキはGMブランド下のベッドフォードやボグスホールブランドでも、ラスカルという車名でスーパーキャリイを販売していて、この3車種が人気だった。

ボクは12歳の時にベッドフォード・ラスカルに恋して以来、何台か軽商用車に乗ってきた。
ほかにも小さくてちょっと変わったクルマ、例えばスマートやニッサン・キューブなどが大好きだったんだ。
そして’16年、ついに念願かなって’85年型のホンダ・アクティトラックを入手することができた。

ちなみに、このアクティのヒストリーを調べたところ、’85年4月1日にラインオフし、チェシャー州のBoston Motor Carsで販売され、マンチェスター、コルチェスター、ボルトン、ナッツフィールド、チッペナムと居住地とオーナーを変えながら働き続けてきたようだ。

ボクが入手した時にはかなり車両もくたびれていたんだ。
入手して、まずはGAZのコイルオーバーでロワードして、いくつかのイベントに参加。
その翌年には大規模なプランをスタートさせるために、アクティを一旦ガレージに入れることにしたんだ。

カスタムプランは、油圧サスペンションを使って最大7インチの車高調整を可能にすること。
もちろん、足回りは大幅にモディファイが必要だったヨ。
特に大変だったのは、荷台の下にすべてを収めなくてはならないという点だったね。

ツヤ消しのペパーミントグリーンでペイントし、荷台にハミ出したタイヤは、酒を入れるケースを加工して置いただけ、というチープスタイルで、完成後は、イギリス各地のイベントにこの状態で自走で参加してアワードを受賞したり、9月にストリートマシン誌の取材を受けたりと、とにかく大活躍だったネ。

翌年は再びガレージでリニューアルプランをスタートさせ、レストアと、さらにスラムドさせるために、フロント周りの大幅なリニューアルを計画。
これを機に完璧なボディワークをすることを決意したんだ。

ボディはソーダブラストで塗装をすべて剥いで、新たにブラウンメタリックでペイントしているんだけど、今回、合わせてアメ車用のパーツを使ってインナーフェンダーを製作したり、ワーゲンバスの補修用パネルを流用してベッド下のスカート部分をすべて作り直したりしているんだ。

こうして手に入れてから4年もかかっちゃったけど、ようやくボクの理想の姿にすることができた。
周りは「ドリフト車でも作るんだろ?」って聞いてきたけど、そうではなくクラシックなオリジナルの外観はキープしながら、現代のテクノロジーでカスタマイズしたかっただけ。

ボクは完成したこのクルマを目一杯楽しむつもりさ。
ヨーロッパのイベントに来たときは、ぜひとも声をかけてくれ!!



>>リアセクションはアンダースカートを新設し、ロールパン風に。その両サイドにはLEDのテールランプをインストールし、その下にライセンスプレートなどを移設している。低い車体を実際よりもさらに低く見せるためのギミックだ。ちなみに、荷台の上のレザートランクの中に、バッテリーなどの電装系を移設している。


>>中央のHエンブレムと、左側ヘッドライト上のACTYエンブレムはスムージング。ちなみに、ヘッドライト脇のウインカーはレンズをスモーク加工。日本仕様よりひと回り大きい3本リブが特徴のフロントバンパーは、同じくUKで販売されていたスズキ・スーパーキャリイのOEMであるベッドフォード・ラスカルの純正をセット。ヘッドライトはLEDに交換済みだ。


>>荷台の下にはアオリとほぼ同じ高さのスカートをワンオフで製作。これはワーゲンバス用の鈑金用補修パネルを流用して、メタルワークを駆使して作られたもの。フレームや足回りなどを隠すだけでなく、キャビンの下面と同じ高さで延長することで、キャビンとベッドの一体感を出している。サスペンションは四輪ともにハイドロを組み、フロントはストラットごと上方に移動。リアは4リンク化することで、なんと7インチの車高の上下が可能。ホイールはImage Billet 19という13インチの3ピースで、フロント3.5J、リア5J。それぞれ145/60、175/50タイヤをセットする。


>>内装はもう1台程度の良いドナーカーを用意し、シートやドアパネルを移植しているため、ストックをキープ。年式を考慮すると驚くほど程度は良い。


>>ダッシュはブラウンの植毛塗装を施しリフレッシュ。ステアリングはAstraliの3本スポークをチョイスした上で、ホーンボタンはホンダエンブレムをチョイスしている。


>>レストア&モディファイした勇姿。スムージーかつシックなスタイルがとってもクール! 英国紳士がマイクロ商用車をカスタマイズしたハードコア軽トラにゾッコン☆LOVE♪


『カスタムCAR』2020年10月号掲載
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
BASE CAR:アクティトラック/1985年型

TEXT/編集部

RECOMMENDED

RELATED