「いっつぁん」が駆ったブルドッグ【2】「チャコ」へのヤキモチが参戦の発端!?|1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ

いっつぁんの闘争心と那智の優しさが描かれている


【1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ Vol.2】

【画像19枚】そのダイナミック・フェンダーは強化サスペンションやワイドタイヤを収めるためのもの。ホイールは希少な無限に変更されている

タイヤ交換に大苦戦したり、ブレーキのエア抜きを忘れてお客のクルマが大破してしまったりと、クルマのほうはからっきし……。

そんないっつぁんが、東日本サーキット編でレースに出場することとなる。当初は反対していたいっつぁんだが、チャコ(南条久子)へのヤキモチからチームでの参戦を認めてしまい、風見と那智に並んでクルマも作ることに。チャコのアドバイスでベース車をシティターボⅡ、通称「ブルドック」に決め、自らがドライバーになるのだった。

1981年に誕生したトールボーイデザインのシティをベースに、ターボエンジンを搭載したシティターボを導入したのが82年。さらにパフォーマンスアップを図ったのが83年にデビューしたシティターボⅡだ。


>>走りに徹するために機能を追求した結果生まれたダイナミック・フェンダー。シルエット・レーサーを彷彿とさせるデザインで、ターボⅡの迫力あるスタイルの源。


1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ(AA)

全長×全幅×全高(mm) 3420×1625×1470
ホイールベース(mm) 2220
トレッド前/後(mm) 1400/1390
車両重量(kg) 745
エンジン型式 ER型
エンジン種類 直列4気筒SOHCターボ
総排気量(cc) 1231
ボア×ストローク(mm) 66.0×90.0
圧縮比 7.6:1
最高出力(ps/rpm) 110/5500
最大トルク(kg-m/rpm) 16.3/3000
変速比 1速2.916/2速1.764/3速1.181/
4速0.846/5速0.655/後退2.916
最終減速比 4.066
ステアリング ラック&ピニオン
サスペンション ストラット(前後とも)
ブレーキ前/後 ベンチレーテッドディスク/リーディングトレーリング
タイヤ 185/60R13(前後とも)
発売当時価格 127.8万円

すべての画像を見る

【3】へ続く

初出:ハチマルヒーロー vol.044 2017年11月号
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ(全5記事)

TEXT:HIDEO KOBAYASHI/小林秀雄 PHOTO:MOTOSUKE FUJII(SALUTE)/藤井元輔(サルーテ) COOPERATION : MIZUKAMI AUTO/水上自動車工業

RECOMMENDED

RELATED

RANKING