「いっつぁん」が駆ったブルドッグ【1】メカドック経理担当がレースに参戦!?|1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ

路面に向かって大きく張り出したエアロ・フロントスカートは、エンジンの冷却効果を高めるとともに、揚力係数にも効果を表し、高速走行時の浮き上がりを抑える。軽い接触ならばすぐに復元する弾性バンパーと一体構造だ

       

【1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ Vol.1】

【画像19枚】路面に向かって大きく張り出したエアロ・フロントスカートは、エンジンの冷却効果を高めるとともに、揚力係数にも効果を表し、高速走行時の浮き上がりを抑える。軽い接触ならばすぐに復元する弾性バンパーと一体構造だ

「いっつぁん」こと中村一路。登場シーンの70%以上はタバコをくわえているのではないか……というほどの超ヘビースモーカーで、メカドックの経理担当かつ責任者。

電卓を叩いては「赤字だ〜」と風見を責めることも。とはいえ、メカドックが保っていられるのは、いっつぁんの手腕によるところも大きく、レースに参戦するための車両調達もなんだかんだ許してしまう優しさも見せる。

ただ、タイヤ交換に大苦戦したり、ブレーキのエア抜きを忘れてお客のクルマが大破してしまったりと、クルマのほうはからっきし……。そんないっつぁんが、東日本サーキット編でレースに出場することとなる。


>>ターボⅡを象徴する大きくもり上がったビッグパワーバルジ。インタークーラーや軽量化されたエアクリーナーなどを包み込むパワーのシンボル。


1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ(AA)
主要諸元 Specifications

全長×全幅×全高(mm) 3420×1625×1470
ホイールベース(mm) 2220
トレッド前/後(mm) 1400/1390
車両重量(kg) 745
エンジン型式 ER型
エンジン種類 直列4気筒SOHCターボ
総排気量(cc) 1231
ボア×ストローク(mm) 66.0×90.0
圧縮比 7.6:1
最高出力(ps/rpm) 110/5500
最大トルク(kg-m/rpm) 16.3/3000
変速比 1速2.916/2速1.764/3速1.181/
4速0.846/5速0.655/後退2.916
最終減速比 4.066
ステアリング ラック&ピニオン
サスペンション ストラット(前後とも)
ブレーキ前/後 ベンチレーテッドディスク/リーディングトレーリング
タイヤ 185/60R13(前後とも)
発売当時価格 127.8万円

すべての画像を見る

【2】へ続く

初出:ハチマルヒーロー vol.044 2017年11月号
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1985年式 ホンダ シティ ターボⅡ(全5記事)

TEXT:HIDEO KOBAYASHI/小林秀雄 PHOTO:MOTOSUKE FUJII(SALUTE)/藤井元輔(サルーテ) COOPERATION : MIZUKAMI AUTO/水上自動車工業

RECOMMENDED

RELATED

RANKING