復活のS31Z! 浸水から蘇ったフェアレディZは一家全員から愛される存在|1977年式 日産 フェアレディZ-T【3】

母から娘へと受け継がれるフェアレディZ

       
【2】から続く

【Zの名を残す者 1977年式 日産 フェアレディZ-T vol.3】

 S31を襲った、2004年7月に発生した新潟・福島豪雨、通称「7・13水害」。その浸水からの復活へ向け、まずは部品取り車を探し出し、エンジンを始めとする機械系部品や電装系部品のほとんどはそこから移植。ボディはすべてのパーツを取り外して清掃し、板金と再塗装を行った。

 作業は主に上越市にあるショップのH・Sワールドで行われたが、夫の友人たちのネットワークにも大いに助けられたという。「自分たちだけではとてもここまでは直せなかったでしょう」とはオーナーの夫の言葉だ。

 10年以上にわたる努力のかいあって、一昨年にはついに修復が完了。新車購入時にかかった以上の修理費用を費やすことになったものの、そのおかげで新車当時にも引けを取らない美しさで仕上がっている。

 オーナー夫妻だけでなく、生まれたときから共に過ごしてきた娘の舞さんにとっても、このS31Z‐Tは愛着ある存在だ。まさにオーナー家の一員ともいえる存在が見事によみがえったことに、終始笑顔の絶えない取材となった。

【画像19枚】水害によってダメージを受けてしまったフェアレディZだが、夫の後押しもあり復活を目指すことに


>>幼かった頃の娘さんを抱いてZと共に写真に収まるオーナー。S31Z標準装備のアルミホイールが、当時はゴールドであったことが分かる。

>> シートや内装のファブリック類は当然ながら全て交換。努力が実って新車時のような輝きを取り戻している。


>> ドナーカーのエンジンへ交換し、フルノーマル状態に復活。L20E型エンジンでは、エアクリーナーがエンジンルーム内からコアサポートの前に移動している。


>>ボッシュが開発したLジェトロニック式電子制御燃料噴射装置(日産EGI)を採用。排ガス規制対策のため、キャブレターより出力は低下している。

OWNER’S VOICE/母から娘へと受け継がれるフェアレディ

オーナーは撮影当日の都合がつかなかったため、次期オーナーとして、娘さんが取材に同席してくれた。娘さんにとっても家族同様に親しんできたフェアレディZだけに、大事に乗り継いでいこうと思っているとのことだ


1977年式 日産 フェアレディZ-T(C-S31J)

全長4115mm
全幅1630mm
全高1295mm
ホイールベース2305mm
トレッド前/後1355/1345mm
最低地上高150mm
室内長820mm
室内幅1390mm
室内高1075mm
車両重量1135kg
乗車定員2名
登坂能力tanθ0.46
最小回転半径4.8m
エンジン型式L20E型
エンジン種類水冷直列6気筒SOHC
総排気量1998cc
ボア×ストローク78.0×69.7mm
圧縮比8.6:1
最高出力130ps/6000rpm
最大トルク17.0㎏-m/4400rpm
変速比1速3.321/2速2.077/3速1.308/4速1.000/5速0.864/後退3.382
最終減速比4.375
燃料タンク容量65L
ステアリング形式ラックアンドピニオン
サスペンション前/後ともストラット式独立懸架・コイル
ブレーキ前/後ディスク/リーディングトレーリング
タイヤ前後とも195/70HR14
発売当時価格171.5万円


初出:ノスタルジックヒーロー 2019年4月号 Vol.192
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)



1977年式 日産 フェアレディZ-T (全3記事)


関連記事:Zの名を残すもの

関連記事: 旧車と共に歩んだ30年

関連記事:フェアレディZ

【1】【2】から続く

text:Nostalgic Hero/編集部 photo:Jun-ichi Okumura/奧村純一

RECOMMENDED

RELATED

RANKING