1G-GEU型搭載車ってマニュアルしかなかったの!? 父の乗っていたクレスタのカラーがお気に入りだったオーナー|1983年式 トヨタ クレスタ スーパールーセント ツインカム24 Vol.2

インパネは同型のマークⅡやチェイサーとは異なるデザイン。丸形のエアコン吹き出し口が特徴だ。

       
1980年代から2000年代初頭まで日本のアッパーミドルサルーンはマークⅡ3兄弟中心に世界が回っていた。とくに3兄弟が揃った80年代はハイソカーブームを巻き起こすと同時に先頭に立って時代を動かした。
まさに80年代を象徴する一台となったマークⅡ3兄弟を3世代にわたって分析&紹介していこう。
※特集内では特定の車種・グレードを示す場合を除き、各世代を示す表記を一般的な通称となる61/71/61系またはシリーズとしています。

【1983年式 トヨタ クレスタ スーパールーセント ツインカム24 Vol.2】

【1】から続く

 この個体のオーナーは、ほかにMX51とGX71のクレスタも所有する熱狂的なファン。中学生のころ、ジェンティール・トーニングのクレスタを父親が乗っていたことがきっかけで、3兄弟のなかでもクレスタが大のお気に入りになったという。撮影車両はもともとディーラーの解体予定車だったが、ワンオーナーの走行距離2万5000km、ボディや機関系のコンディションも上々という状態で、10年ほど前に入手。現在はイベントなどへ行くときしか動かさないそうだが、車検を切らさず、いつでも乗れる状態にしておくことに努めていきたいという。


>>【画像16枚】発売当初は5速MTの設定しかなかった、61系で初めてクレスタに搭載された1G-GEU型など



スーパールーセント・ツインカム24はエレクトロニック・ディスプレイメーターが標準。





オーディオは純正装着のAM/FMマルチ4スピーカーラジオ&録音機能付きカセットデッキ。オプションで電子チューナー式を選択することも可能だった。





スーパールーセント系のシートはスーパーラグジュアリーが基本だが、同ツインカム24では運転席側に7ウェイスポーツシートを採用するスポーツラグジュアリーとなる。オプションでヒーター付きも設定されていた。



OWNER’S VOICE/このGX61だけはいつまでも手もとに……



 取材時に「本当は2トーンのボディカラーが欲しかったんですけどね」と話していたオーナー。しかし、ずっと探していただけに愛情はひときわ深く、それは隅々まで手が入れられたクルマの状態を見ればひと目でわかるもの。
 なお、本文で触れたように、オーナーはこの他に2台のクレスタを所有しているが、「GX61だけはいつまでも手元に置いておきたい。あと、マフラーを純正風のワンオフに換えたいですね」と今後の抱負を語ってくれた。


1983年式トヨタ クレスタ スーパールーセント ツインカム24(GX61)
SPECIFICATIONS 諸元
全長×全幅×全高(mm) 4670×1690×1395
ホイールベース(mm)  2645
トレッド前/後(mm) 1390 / 1395
車両重量(kg)  1245
エンジン型式  1G-GEU型
エンジン種類 直列6気筒DOHC
総排気量(cc) 1988
ボア×ストローク(mm) 75.0×75.0
圧縮比 9.1:1
最高出力(ps / rpm) 160 / 6400
最大トルク(kg-m / rpm) 18.5 / 5200
変速比 1速 3.566 / 2速 2.056 / 3速 1.384 / 4速 1.000 / 5速 0.850 / 後退 4.091
最終減速比 4.100
ステアリング ボールナット
サスペンション前/後 ストラット / セミトレーリングアーム
ブレーキ ベンチレーテッドディスク(前後とも)
タイヤ 185 / 70SR14(前後とも)
発売当時価格 231.5万円



初出:ハチマルヒーロー 2015年 05月号 vol.29(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)


1983年式 トヨタ クレスタ スーパールーセント ツインカム24(全2記事)

関連記事: 徹底解剖! マークⅡ3兄弟

関連記事: マークⅡ

関連記事:チェイサー

関連記事:クレスタ


関連記事:61系



【1】から続く

text : Rino Creative/リノクリエイティブ photo : RYOTA-RAW SHIMIZU/清水良太

RECOMMENDED

RELATED

RANKING