マツダ史上初の4輪乗用車は軽乗用車初の4ストエンジンで車重400kg。しかも「クーペ」だった|1962年式 マツダR360クーペ【1】

マツダ史上初の4輪乗用車であるR360クーペ

       
【1962年式 マツダ R360 クーペvol.1】

商用オート3輪メーカーとして一定の地位を築いていた東洋工業が、4輪乗用車の生産に乗り出した最初のクルマが、1960年に発売されたマツダR360クーペだ。58年登場のスバル360に対抗すべく、かなり意欲的なモデルとして登場した。

【画像21枚】マツダ史上初めての4輪乗用車は1960年に発売されたマツダR360クーペだ!

当時は2サイクルエンジンばかりだった軽乗用車としては初めてとなる4サイクルエンジンを搭載。また、4速マニュアルミッションに加え、これも軽では初のトルクコンバーターもラインナップした。エンジン自体の性能は2サイクルと大きな差はなかったが、オイルパンやクラッチハウジングにマグネシウム合金、クランクケースやヘッドカバーにアルミ合金を採用するなど、徹底した軽量化が行われた。軽量化はアクリルのサイド/リアウインドーの採用などにもおよび、そのかいあって車両重量は400㎏を下回るという、軽自動車としてもかなりの軽さを実現している。

また、ゴムの弾性を利用する画期的なトーションラバースプリングを採用した4輪独立懸架のサスペンションや、オイルの循環にドライサンプ方式を採用するなど、技術的にも見るべきポイントの多い造りとなっている。


>>小文字の「m」を図案化した当時のマツダ(東洋工業)のエンブレム。ノーズ寄りには「MAZDA」の文字も装着されている。本来はこのすぐ下にナンバープレートが装着される。

>>リアのエンジンフードにある「MAZDA」の文字はフロントと似た書体ながら、下線でつながったようなデザインとなっている。

>>リアフェンダーに装着された「R360 coupe」という車名のエンブレム。ブロック体のMAZDAに対して筆記体で書かれており、流麗な印象だ。


1962年式 マツダR360クーペ(KRBB)


全長 2980mm
全幅   1290mm
全高.  1290mm
ホイールベース   1760mm
車両重量.  395kg
エンジン型式/種類BC型/
空冷90度V型2気筒OHV
総排気量.   356cc
最高出力(ps/rpm)16/5300
最大トルク(kg-m/rpm)2.2/4000
サスペンション前後とも
トレーリングアーム・トーションラバー独立懸架
ブレーキ前/後前後ともリーディング・トレーリング
発売当時価格31万2000円


【2】へ続く

初出:ノスタルジックヒーロー 2019年2月号 vol.191
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1962年式 マツダ R360 クーペ(全3記事)

関連記事:マツダ

関連記事:サブロク紳士録

photo:Isao Yatsui/谷井功

RECOMMENDED

RELATED

RANKING