【ハイエースをイマどきのスタイルに!】ローダウン×クロスオーバーデザインエアロでカッコよく魅せる!!

シャコタンハイエースにクロスオーバー系エアロを融合!

       
【画像32枚】ハイエースの最新・最旬スタイルはコレだ!

ハイエースのローダウン派ユーザーからの圧倒的な支持を受け、常に人気上位に君臨するブランド「415コブラ」。さりげなく魅せる小ぶりなリップスポイラーから、ド派手なフルバンパータイプなど、2008年にブランドが誕生してから、その時代に合ったスタイルを提供し続けてきた200系ハイエースの老舗ブランドだ。

その415コブラの派生ブランドとして、2024年の東京オートサロンでグランドデビューを果たしたのが「415サファリ」。「時代に合った」を体現する、信頼性、耐久性、安心感、車検対応とし、アフターパーツとしてはハードルの高いディーラークオリティを実現しているのがスゴイ。デザインは、これまた「時代に合った」ソトアソビにピッタリのクロスオーバー系で、ちょいアゲ車高はもちろん、ノーマル車高にも似合うのが特徴。クロスオーバー系デザインなのだから、リフトアップ系スタイルに似合うと考えるのがデフォルトだが、ココで推したいのは、ローダウンスタイルでも415サファリはかなりイケるということ!!

デモカーのハイエース・ナローボディ。バンDXの車高は2.5インチダウンと、普段使いできるギリのローダウン量で、低すぎず、高すぎずのバランスを確保しているのがポイント。まずは、フロントセクションからチェックしていこう! フロントバンパーのボトムには「フロントリップスポイラー」を装着。センターパートにはSUVでは定番となっているブロックパターンを配し、スポイラー全体がバンパーのサイド部まで覆う形状としている。マットシルバーとラプターライナーブラックの塗り分け効果により、センター部とは別体パーツのように見せるのが特徴だ。そのブロックパターンをそのまま受け継ぐのが「サイドステッププロテクター」で、その流れはリアアンダープロテクターまで続き、フィニッシュとなる。ビス留めの武骨なスタイルで、リアバンパーのコーナーセンサーを隠すことがないので、実用的にもバッチリだ。

クルマ全体の雰囲気を左右するホイールは、415コブラの最旬&最高モデルである2ピース構造の「バッドラッカー・ファントム」(17×7J INSET29)をIN! 立体的なフィンディスクがネオクラシック感を醸し出しており、2サイズをラインナップ。17インチはリバースリム、18インチはステップリムを採用。タイヤはローダウンには流行りのオフロードタイヤは不釣り合いと考え、「トーヨー・H30」(215/60R17C)をセット。ハイエースと親和性の高いホワイトレターというのが◎だ。「フェンダートリム」は、出幅を6mmに抑え、車検も問題なくクリア。ハイエースのオーバーフェンダーの定番となているローフォルムではなく、下げ幅ナシの形状だ。トップ部の凹型デザインが415サファリのアイデンティティとなる。

ヘッドライトとテールランプの光りモノは、爆発的人気を誇る415コブラ製をチョイス。「ヘッドライトシステム・ファントム」は、10年間マイナーチェンジしていない200系ハイエースのヘッドライトを415コブラが正常進化。上下分割デザインとし、上段がロービーム、上下点灯するとハイビームとなる。その上部にライトバーを設け、デイライト、スモールランプ、ウインカーと役割を変える。ウインカーは、いまや高級車に標準装備されている流れるシーケンシャルタイプと通常点滅の切り替えを、車内のスイッチで瞬時に変更可能というのがウレシイ。テールランプは「ライトセーバー・プレステージ」で、レンズがブラックアウトされているスモークカラーを装着。ポジションランプ点灯時のコの字レイアウトが実に美しいぞ!

クロスオーバー系デザインの「415サファリ」とローダウン寄りの「415コブラ」のパーツをMIXさせることで、新しいローダウンスタイルを魅せることに成功。「時代に合った」スタイルを見事に具現化した、お手本となるハイエースの誕生だ。



>>フロントバンパーのボトム部に被せるお手軽なタイプの「415サファリ・フロントリップスポイラー」(3万800円)。純正バンパーのAラインに合わせて迫り出したセンターパートは、クロスオーバー系では外せないブロックパターンを採用。デモカーはマットシルバーと、ザラザラ感がオフロード感を助長するラプターライナーと合わせて塗り分けしており、より一体感を強調する。さりげなく入っている415 SAFARIのプレートも◎。


>>フロント同様、ブロックパターンを採用した「415サファリ・サイドステッププロテクター」(6万500円)。フロントとリアセクションをつなぐ役割を果たす。装着する、しないでは車両全体の一体感が変わってくるので、ぜひとも装着したいパーツだ。



>>ハイエース・バンタイプの純正リアバンパーは、ステップを標準装備。その機能を損なうことなく、まるで純正かのようなデザインでアップデートしてくれるのが「415サファリ・リアアンダープロテクター」(2万4200円)。装着はビス留めとなるので、ワイルドなスタイルを求めている人には最適!


>>ヘッドライトに軽くかかり、ちょい悪顔に変身できる、バッドフェイスボンネットをハイエースで初めて採用した415コブラ。その進化版となるのが、「415コブラ・バッドフェイスボンネットBy2 NEO」(7万1500円)。くっきりとしたプレスラインも特徴だ。フロントグリルは、純正デザインを踏襲しつつ立体的に体現した「415コブラ・フェイスリフトKIT用フロントグリル」(3万3880円)をセット。


>>さりげなくも後続車に存在感をアピールする「415コブラ・ステージI ルーフスポイラー」(2万9040円)。商品はABS素地だが、マットブラックにペイントすることでキリリと引き締まって精悍に見える。


415コブラの隠れた名品と呼ばれる「415コブラ・ウエストスポイラー」(2万9040円)。リアウインドー下のスペースを埋めてくれて、リア全体のまとまり感を演出する。


>>ハイエースに最適なマフラー出口の角度に設定されたマフラーカッター「415コブラ・ヒートルージュマフラーカッターType3」(1万9800円)。二重構造となっているため、排気温度による焼けがなく、いつまでもチタンカラーの美しさをキープする。



>>エアロパーツだけでなく、ホイールも精力的にリリースする415コブラの最高峰モデルが「415コブラ・バッドラッカー ファントム」(10万1200円〜)だ。どこか懐かしい感じのするネオクラシックなフィンタイプのディスクとリムを組み合わせた2ピース構造。2サイズ展開で、7Jから用意する17インチはリバースリム、18インチはステップリムを採用。デモカーは17×7J INSET29を装着している。セットするタイヤはトーヨータイヤの商用車用タイヤ「トーヨー・H30」(215/60R17C)。ホワイトレターが足元を彩ってくれるぞ。



>>ハイエース用オーバーフェンダーは星の数ほど販売されているが、「415サファリ・フェンダートリム」(5万2800円)は頂点部分に凹状のデザインを施し、クロスオーバー系を意識。出幅は6mmで車検も難なくクリアする。商品は未塗装だが、コチラもデモカースペシャルとしてラプターライナー塗装としている。


<ポジションランプ点灯>

>>発売以来、爆発的な人気を誇る次世代ヘッドライト「415コブラ・ヘッドライトシステム ファントム(ブラックベゼル)」(30万2500円)。圧倒的な存在感、視認性に優れた明るさ、1年保証付きの信頼感と、ヘッドライトとして申し分のない仕上がりとなっている。人気の高いIII型200系ハイエースを彷彿とさせる上下2分割ライトとし、上段はロービーム、上段&下段点灯がハイビーム、切れ長の最上部のライトバーは、スモールライトとウインカーの役割を果たす。最近の新型車に純正採用されているデイライト機能も搭載する。なお、ウインカーの流れるシーケンシャル←→通常点滅は、車内に設置したボタンで瞬時に切り替えられるのも特筆モノ。ユーザー目線に立った使い勝手がウレシイ!


<ロービーム点灯>


<ハイビーム点灯>




<ウインカー点灯> ※シーケンシャルモード


>>ウインカーをシーケンシャルにするか、点滅にするかは車内に設置したボタンを押すだけで切り替えられる。その日の気分によって変えられるのだ。


<消灯>

>>ベストセラーアイテムとなっているのが「415コブラ・ライトセーバー プレステージ」(7万2600円〜)だ。一番美しいのがポジションランプ点灯時のコの字型ライトバー。ウインカー&ブレーキランプはナナメのレイアウトとし、デザイン性も重視。ウインカーはヘッドライト同様、流れるシーケンシャルと点滅の設定が可能となっている。カラーは写真のスモークのほかダークレッドの2色用意。Eマーク取得商品で1年保証付き。クロカンやSUVテイストを彷彿させるデザインの「ライトセーバーGOLD」の発売も控えているので、コチラも要注目だ!

<ポジションランプ点灯>


<ブレーキランプ点灯>


<バックランプ点灯>




<ウインカー点灯> ※シーケンシャルモード


<全点灯>


>>ボディカラーは純正のシルバーマイカメタリック<1E7>で、しかもグレードはバンDX。いかにも商用車! という感じだが、415サファリのボディキット、415コブラのヘッドライト&テールランプ、ホイール&タイヤに換えれば、見違えるほど洗練されたハイエースに変身する。マットシルバーやラプターライナー塗装といったワンポイントアクセントを加えることで、カスタム指数もグーンとアップする。


>>415サファリには、お手軽にクロスオーバースタイルに変身できる「プロテクションボディKIT」(16万6100円)も用意している。フロントアンダープロテクター、サイドプロテクターパネルセット、リアサイドプロテクター、リアアンダープロテクターのパーツ構成で、素材はABS樹脂製。フィニッシュはシボのあるマットブラック塗装なので、買ったその日からスグに装着できるというワケ。また、新発売となった「415サファリ・クラシックヘッドライトシステム」(16万4340円)は、クラシカルな丸目が特徴。ヨソと違うのは、レベライザーモーターを装備しているので、車検に対応しているということ。コチラもディーラークオリティを実現しているのだ。

BASE CAR:ハイエース・ナローボディ・バンDX
SOURCE:ラブラーク

PHOTO/上新庄写真センター TEXT/カスタムCAR編集部

RECOMMENDED

RELATED