友人の父親が新車で購入したハコスカGT‐R【1】貴重なスポーツオプションを使って仕上げた唯一無二のGT-R|1971年式 日産 スカイライン HT 2000 GT-R

ハードトップのフロントグリルに付くGT-Rエンブレム

       
これまで、3台の1971年式スカイラインHT 2000 GT-Rを乗り継いできたオーナー。
現在のスカイラインブラウンのGT-Rは、友人の父親が新車で購入し、ワンオーナーで維持していたもので、スポーツオプションなどの貴重なパーツを使って仕上げた唯一無二のGT-Rだ。

【 ONE&ONLY|1971年式 日産スカイライン ハードトップ 2000 GT-R Vol.1】

純正然としていながら、レース用オプションパーツを随所に取り入れた1971年式スカイラインHT2000GT‐R。希少なスカイラインブラウンのボディは美しい輝きを放つ。

オーナーのMさんとGT‐Rの出合いは、約40年前。友人の父親が新車で購入したハコスカGT‐Rは、クルマ雑誌で見ていたあこがれの存在。それが近所を走り回っていたのだから衝撃的だった。
「バイクみたいな吸気音が感動的でした。クルマを見せてもらうために、よく自宅まで押しかけました。その頃からものすごく大切にしていて、ボディに毛布をかけてガレージに保管していたのを覚えています」と振り返る。

このクルマを見たのをきっかけに、ハコスカGT‐Rに魅了されたMさん。それからまもなく中古車のハコスカGT‐Rを入手した。20代中盤の彼にとっては決して安くはなかったが、若さゆえの英断だった。
「かなり気に入っていましたね。当時は仕事が終わってから、頻繁に箱根に走りに行ってました。メカメカしいというか、クルマに乗っている感覚が味わえるのがたまりませんでした」
しかし、蜜月は思ったより長くは続かず、4年後の結婚を機にGT‐Rを手放した。家族を優先し、クルマ道楽からしばらく遠ざかることにしたのだ。だが、Mさんの胸中には常にハコスカGT‐Rへの思いがくすぶっていた。

【2に続く】

>> 【画像22枚】純正のスタイルを崩さない程度に車高を落としたりフェンダーのワイド化も実施



全ての画像を見る

【2】に続く

初出:ノスタルジックヒーロー 2020年月号 vol.198
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1971年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000 GT-R|ONE&ONLY(全3記事)

関連記事:こだわりの旧車 拝見!

関連記事:GT-R

text:Daisuke Ishikawa/石川大輔 photo:Koichi Inaba/稲葉浩一

RECOMMENDED

RELATED

RANKING