日本人初のル・マン24時間を制した男のレース人生 関谷正徳物語 4|トヨタがル・マン24時間優勝を果たしたが、先人たちの活躍も忘れてはならない!

1984年4月29日 米国IMSAシリーズの「リバーサイド6時間レース」にトヨタトムス83Cで、関谷は星野薫と組んで出場。

       

 1981年8月、星野薫の家に遊びに行った。トリイレーシングの鳥居忠が来ていた。眞田睦明(むっチャン)がイギリスでレースをするという話になった。「ボクも連れて行ってくれないかな。鳥居さん、明日むっチャンが静岡に来るなら言っておいてよ」と冗談半分で言った。会ったら「やる気があるなら来い」という話だった。眞田との話し合いでイギリスのレースがほぼ決まった。

 シェブロンのオーナーやデザイナーがフォーミュラフォード(FF)をやるならフォーミュラアトランティック(FA)のほうがいいのではないか、という結論になった。シェブロンB56でFAに参戦することになった。シェブロンと折衝を重ねたが、マシンはレース当日にどうしても間に合わない。それで中古のシェブロンB49を買うことになった。

 82年5月3日の「英国FA/シルバーストン」の関谷の初レースは4位に入った。結局、シェブロンB56は戦闘力がなくアーリッヒRP5A(マーチ762改)をレンタルすることになった。82年8月1日の「英国FA/ブランズハッチ」では4位。82年8月14日の「英国FA/オルトンパーク」は5位。

「英国FAに6戦出場しました。参加台数が約10台と少なく、最上位は4位に終わりました。これからのレースにその経験を生かしていきたい」関谷は異国でのレース後、精神的にまいっていて、もうレースを続ける気力はなく、何か他の仕事を探す気になっていた。

 そんな時、マツダから出場依頼が舞い込む。82年10月8日の「世界耐久選手権冨士6時間レース」。従野/T・ウォーキンショー(TWRを設立し、82年にマツダRX-7でル・マン24時間レースに参戦)/関谷組でマツダRX-7‐254を駆り6位入賞(GTXクラス優勝)した。

 83年になってトムス社長の舘信秀から連絡があった。「トムスに来ないか」という誘いだった。トムスで走っていた同郷の星野薫の推薦があったことは容易に想像できる。

「その頃、『トムス静岡』(仮称)を立ち上げるか、星野薫さんのショップ(パーツ販売)で働こうか迷っていました。トムスでパーツ関係の梱包や発送の仕事をしました。当時はホイールがよく売れていましたから。東京・世田谷のトムスに住み込みました」

人物
星野薫(右)とは静岡出身ということもあり親しくつきあった。関谷の人生の岐路には星野薫の助言
があった。最後の2人の引退レースではアルテッツァをドライブしクラス優勝。

 1983年2月5~6日の「デイトナ24時間レース」。エントリーはダン・ガーニー(F1で4勝、1967年のル・マンで優勝したドライバー)のAAR(オール・アメリカン・レーサーズ)。星野薫/関谷/ジーン・ハックマン(『俺たちに明日はない』や『フレンチ・コネクション』で有名な俳優。当時53歳)組のセリカは予選57位。関谷組はミッショントラブルでリタイアする。ポルシェ935が優勝した。

「トムスに入社してすぐ海外遠征ですから、まるで夢のようでした。デイトナに着いたらあのジーン・ハックマンと組むことがわかりびっくり」

 1984年4月29日の「リバーサイド6時間レース」。IMSA(米国自動車レース統括団体)シリーズ第5戦にトヨタトムス83Cで星野薫と組んで出場。予選は12位。決勝ではマーチ83Gシボレーが優勝。トヨタトムス83Cは一時6番手につけたが、他車と接触、ウエストゲートを傷め、オーバーヒートのため残り1時間でリタイアした。

 1986年4月7日に菅生でメルセデス・ベンツ190Eのテスト中にレイトンハウスの若手有望株の萩原光が死亡したため、弟の萩原任マネージャーから連絡が入り、関谷はトムスに所属しながら1986年後半からGCにレイトンハウスから出場することになった。萩原光の死を乗り越えてレースを続行した赤城明社長の意向だった。

 1986年9月6日の「富士インタースピードレース」でレイトンハウス85Sを駆り5位に入っている。
「レイトンハウスからF3000やGC、耐久レースに参戦できたことは幸運でした。その時、ラルフ・ベラミー(ロータス78やマクラーレンM19を手がけたエンジニア)がボクについたんです。いろんな大事なことを学びました。さらにル・マンで優勝するきっかけを作ってくれた安川さんがレイトンハウスF1チームマネージャーをしていましたから、今から考えると幸運が重なりました」

人物


掲載:ノスタルジックヒーロー2011年8月号 Vol.146(記事中の内容はすべて掲載当時のものです)

cooperation:Masanori Sekiya/関谷正徳

RECOMMENDED