2020.11.01
オーナーの旧車ライフ始まる。タコメーターとヒーターが突然の不調! 納車の翌日が撮影。ロケ地への移動が ...
【1974年式 ホンダ Z ハードトップ GSS Vol.3】軽自動車らしからぬスタイルや装備など、若者の好みをダイレクトに反映し、大ヒットとなったホンダZ。 そんなホンダZにハードトップが登場したの ...
2020.10.31
デザインそのまま。エンジンは空冷→水冷、ホイールベースも延長!? その理由とは?|1974 ...
【1974年式 ホンダ Z ハードトップ GSS Vol.2】ホンダNⅢ360シリーズと基本コンポーネントを共有しつつ、若者の感性に合わせた、都会派のパーソナルカーとして開発された初代ホンダZ。 19 ...
2020.10.30
「水中メガネ」の異名をとった特徴的なリアウインドー。その正式名称とは?|1974年式 ホンダ Z ハ ...
【1974年式 ホンダ Z ハードトップ GSS Vol.1】1970年9月に発表された初代ホンダZは、ホンダNⅢ360シリーズと基本コンポーネントを共有しつつ、若者の感性に合わせた、都会派のパーソナ ...
2020.03.20
240Zと300ZX、そして……「ダットサンに囲まれた」ガレージで|アメ ...
240Zのアメリカでの成功を頂点に、ここからバンクスさんの歴史への興味は、自国メーカーの凋落へと向かう。「デトロイト(アメリカの自動車メーカー、ビッグスリーのこと)は、イギリス自動車産業の凋落と共通す ...
2020.03.19
世界中にその名が知られたZ愛好家|アメリカ発! ニッポン旧車の楽しみ方|240Zを愛する自動車史研究 ...
アメリカのZカーファンも日本に負けないくらい熱心で、その広い国土の各地にZカークラブがある。それを統括するための活動をしているのが、ZCCA(Zカークラブアソシエーション)だ。全米組織であるZCCAに ...