王道のカッコよさを突き詰めたケンメリR仕様【1】今回のコンセプトにオリジナルに忠実な仕様を再現するという考え方はもともとない|1973年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000 GT-X

GT-Rの専用パーツについては、ストックがあったものについては可能な限り純正品を装着している。網目グリルとGT-Rエンブレムが唯一無二の存在感をアピール。

       
2017年2月に開催された本誌イベント「ノスタルジック2デイズ(N2d)」の会場で、そのたたずまいに思わず目を引かれるケンメリGT‐R仕様が展示されていたのを、覚えている方もいるだろう。そのR仕様が今回の車両だ。

【1973年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000 GT-X Vol.1】

 車両をプロデュースしたのは、滋賀県彦根市に店舗を構える「ピットハウス」で、同年のN2dへの出展に合わせてデモカーとして仕上げたもの。N2dは、出展する旧車のプロショップが自社の車両製作や整備の技術を来場者にアピールするため、精魂込めて製作したデモカー(販売車両)を展示するのが恒例となっている。

「うちしかできない、レベルの高いレストアしたクルマを毎年造るのは大変なんですよ。でもね、N2dに出すという目標があるから『よし、やってやろう』と気持ちも入る。お客さまに喜んでもらえるクルマを、これからも発表していきたいと思っています」

 と話すのは、ピットハウス代表の國領宣孝さんだ。

 旧車の中古車販売店とプロショップの違いは、ある特定の車種に対しての技術の蓄積とノウハウの量の差にほかならない。別の言い方をすれば、1台のクルマを仕上げていく時の表現方法の引き出しの多さ、となるかもしれない。

 今回のケンメリGT‐R仕様では、オリジナルに忠実な仕様を再現するという考え方はもともとなく、ケンメリハードトップの王道のカッコよさを突き詰めて表現する、ということがメインコンセプトだった。


>>【画像22枚】3基のφ44mmミクニソレックスに、6個の65mmカールファンネルを組み合わせる吸気系など。同寸法の奥行きに合わせた遮熱板も含めて、見せる演出が施されている




>> GT-Rの専用パーツについては、ストックがあったものについては可能な限り純正品を装着している。網目グリルとGT-Rエンブレムが唯一無二の存在感をアピール。




>> 丸形4灯のテールランプを引き立たせるオフブラックのガーニッシュとGT-Rエンブレム。





>> ケンメリGT独特の書体のエンブレムと赤のGTバッジを装着。





>> 絶妙な車高がケンメリHTのフォルムを引き立てる。ウインドーガラスはすべて白ガラスと交換。





>> フェンダーミラーはオーバーフェンダーとカラーコーディネート。ワイパーアームもブラックにしてある。






>> リアバンパーの左右にあるリフレクターは前期の角形を装着。


1973年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000 GT-X(KGC110)


■エクステリア:特別に調色したホワイトにオールペイント、前後オーバーフェンダーガンメタリック塗装)、フェンダーミラー(ブラック塗装)、GT-R純正パーツ(フロントグリル+エンブレム、リアガーニッシュ+レンズ類、角形バンパーリフレクター)、全面白ガラス(フロント合わせガラス)リアスポイラー、エンブレム類GT-R仕様
■エンジン:L28型改3.0L仕様、N42ブロック、N42ヘッド、ミクニソレックスφ44mm、カールファンネル65mm、ステンレス製等長エキゾーストマニホールド、アルミ製遮熱板、ヘッドカバー・クロームメッキ仕上げ
■点火系:永井電子機器製MDI、亀有エンジンワークス製クロームコイル、NGK製スパークプラグケーブル、ICレギュレーター入りオルタネーター
■冷却系:オリジナル3層ラジエーター
■駆動系:71Bトランスミッション(5速)、デフカバー・バフがけ仕上げ
■排気系:ステンレス製デュアルエキゾーストパイプ、φ50mmステンレス製デュアルマフラー
■サスペンション:全長調整式に交換予定
■ブレーキ:8/7ブレーキマスターシリンダーに交換、(F)タイプMキャリパー
■タイヤ:(F)アドバンネオバ(AD08)205/50R15、(R)アドバンネオバ(AD06)225/50R15
■ホイール:RSワタナベ8スポークRタイプ (F)15×8.5J、(R)15×10J



【2】に続く

初出:ノスタルジックヒーロー 2017年10月号 vol.183
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1973年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000 GT-X(全2記事)

関連記事:ケンメリ クロニクル

関連記事: スカイライン

photo : HIROTAKA MINAI/南井浩孝

RECOMMENDED

RELATED

RANKING