Zの鼓動|近づけなかったガレージ。引き継がれた240Zの灯|1971年式 日産 フェアレディ 240ZG Vol.1

ここはオーナーにとって大切な空間。前オーナー時代にN2dのイメージカーとなり、当時の横断幕が飾られている

       
【1971年式 日産 フェアレディ 240ZG Vol.1】

 窓ガラスを下げたサイドウインドーから、風とともにパッセンジャーを包み込む心地よいエンジンサウンドが、室内へと流れ込んでくる。アクセルワークに素直に反応するフェアレディ240ZGはまさに快調そのもの。

 240Zは1969年のS30デビュー後、マイナーチェンジで1971年に投入されたモデルで、L24型エンジンを搭載。それまでのL20型に比べて、動力性能も格段に上がり、スポーティーな走りがユーザーを虜にした。
 ステアリングを握るオーナーにとって、その力強い走りは、さらに特別な思いと重なるところがあるのだ。実はこのクルマを手に入れてから1年程度しかたっていないという。

「いとこのご主人が乗っていたクルマでした。しかし、病気で亡くなってしまい、私が譲り受けることになりました」

 当時、コブラに乗っていたオーナーにとって、親戚でもありクルマ仲間でもあった前オーナー。このクルマを購入するときも、一緒にショップへ行き、クルマの状態を2人で確認した仲だ。
 しかし、前オーナーがいなくなってからは、なかなか、このクルマが置いてあるガレージに近づけなかったという。そして、1年ほどしてから、エンジンの調子を確認しに行くと、いとこも同じようにガレージに近づけないでいたという。仲の良かった夫婦だけに「おとうさん」を思い出すのが辛かったのだ。

>>【画像21枚】経年劣化を感じさせない美しく光るインテリアの佇まい。240Zから穴が開いているタイプへ変更されているステアリングスポークなど



>> 240ZGにはFRP製のグランドノーズとオーバーフェンダーが装着され、空気抵抗の軽減が図られた。その効果は、ノーマル240Zと比べて、最高速度が5km/h高い、210km/hに達していた。





>> リアフェンダーの美しいラインはフェアレディの流麗なボディラインを形成するとともに、力強さを感じさせるデザイン効果。オーバーフェンダーとの連続するデザインが美しい。






>> 432用マフラーはタイコがパイプの内側、エンド部分まで伸びているのが本来の姿。



1971年式 日産 フェアレディ 240ZG(HS30)

SPECIFICATION 諸元
全長 4305mm
全幅 1690mm
全高 1285mm
ホイールベース 2305mm
トレッド前/後 1355mm / 1345mm
最低地上高 160mm
室内長 835mm
室内幅 1390mm
室内高 1070mm
車両重量 1010kg
乗車定員 2名
最高速度 210km / h
登坂能力tanθ 0.467
最小回転半径 4.8m
エンジン型式 L24型
エンジン種類 水冷直列6気筒SOHC
総排気量 2393cc
ボア×ストローク 83×73.7mm
圧縮比 8.8:1
最高出力 150ps / 5600rpm
最大トルク 21kg-m / 4800rpm
変速比 1速 2.906 / 2速 1.902 / 3速 1.308 / 4速 1.000 / 5速 0.864 / 後退 3.382
最終減速比 3.900
燃料タンク容量 60L
ステアリング形式 ラックアンドピニオン
サスペンション 前後ともストラット式独立懸架
ブレーキ 前/後ディスク / リーディングトレーリング
タイヤ 前後とも175HR-14
発売当時価格 150万円



【2】に続く

初出:ノスタルジックヒーロー 2017年8月号 Vol.182
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1971年式 日産 フェアレディ 240ZG(全3記事)

関連記事: Zの鼓動

関連記事: フェアレディ

text:KEISHI WATANABE/渡辺圭史 photo:SATOSHI KAMIMURA/神村聖

RECOMMENDED

RELATED

RANKING