3兄弟となって初のフルモデルチェンジ! 兄弟それぞれの性格が明確になり、高級&高性能化を打ち出した71系マークII三兄弟| 71 SERIES 徹底解剖

各々のキャラクターが出ているフロントフェイス

       
3兄弟となって初のフルモデルチェンジを迎えた71系は新しい機構や新テクノロジーを
惜しげもなく導入することでパフォーマンスと品格はさらなる高みに到達。
加えて各車のキャラクターをより差別化することで新たなファンを獲得していった。

【 71 SERIES 徹底解剖】

 次々に新技術が生まれ、目まぐるしく取り巻く環境が変わった1980年代。そんな荒波にもまれながらもビッグウェーブをつかみ、時流の中心にいたのが71系マークⅡ3兄弟だ。

 まずは3兄弟の基本から整理したい。「兄弟」と呼ばれるだけあり基本的な設計は同じで、販売チャネルによって3車種が設定された。マークⅡはトヨペット店(東京トヨタと大阪トヨタでも販売)、チェイサーはトヨタオート店、クレスタはトヨタビスタ店での販売となる。車名は、マークⅡはもともとコロナマークⅡと呼ばれていたことからも分かるように、コロナの第二世代、コロナの上級車という意味で付けられた。チェイサーは英語で「追跡者」、クレスタはスペイン語で「西洋の紋章の頂に輝く飾り」という意味に由来する。エンブレムデザインは、マークⅡは「中心から光を放つ」意匠、チェイサーは盾と弓矢が描かれ、クレスタは兜(かぶと)をモチーフにしている。

 さて、1984年8月にデビューした71系の3兄弟は、マークⅡが5代目、チェイサーが3代目、クレスタが2代目モデルとなる。エクステリアのデザインで差別化を図っているのは61系と同様だが、71系ではマークⅡはエレガントさ、チェイサーはスポーティーさ、クレスタはパーソナル性をより強調することで、それぞれの性格を明確にしているのが特徴だ。また、新設計の4輪独立懸架サスペンションやTEMS(テムス)による走行安定性の高さ、高剛性ボディや室内のサンドイッチ制振パネルによる高い静粛性、数々の先進装備の導入も71系の大きな特徴だ。


>>【画像15枚】71系の3兄弟で大きく違うボディ形状や、ライト周り等のディテール、インテリアなど

 パワーユニットは3車種とも共通。デビュー時は6気筒3種、4気筒ガソリン1種、ディーゼル2種だったが、1985年10月に日本初のツインカム・ツインターボとなる1G‐GTEU型エンジンを追加。同時に電動格納式ドアミラーやボディ同色リアスポイラー(一部のボディカラーのみ)の採用、ブレーキの改良による制動力の向上といった小変更も実施した。

 続く1986年8月のマイナーチェンジでは、主力エンジンの1G‐GEU型を改良し、中低速トルクや燃費、静粛性を向上した。加えて、エクステリアを中心にデザインを変更。さらに、電動調整機能を備えたマルチアジャスタブルパワーシートや、油圧反力を利用して低速時に軽く、中・高速時に適度な重さを与える新プログレッシブパワーステアリングを、一部グレードにそれぞれ導入している。
 ハイソカーブームで大ヒットを記録した71系は、その後は改良もなく1988年8月に81系にバトンを渡した。



STYLING

71系の3兄弟で大きく違うのはボディ形状で、マークIIはハードトップとセ ダン、チェイサーはハードトップのみ、クレスタはサッシュドアのセダンのみ となる。ディメンションはチェイサーのみ全長が60mm短くなるのが特徴で、 全幅と全高は3車種とも同一。デザイン面ではマークIIのスラントノーズと Cピラー、クレスタの角目4灯ヘッドライト(前期)がとくに特徴的だ。また、外側がメッキのドアミラーは71系だけのデザイン処理となる。

マークⅡ


チェイサー


クレスタ




MINOR CHANGE

1986年8月のマイナーチェンジでは内外装のデザインをリフレッシュ。エクステリアでもっとも違いが大きいのはクレスタで、ヘッドライトが角形4灯から一体型となり、フロントバンパーにフォグランプを内蔵。また、3車種ともにグリルが前期は平面的だが、後期は立体的になっている。リアコンビランプもデザインが変更されている。室内ではステアリングのセンターパッドの違いが分かりやすく、前期は右下に英字で車名が入るが、後期はエンブレムがセンターに配置される。これは3車種共通の変更点だ。




●71シリーズの主要変遷

1984年8月 71系デビュー
1985年10月 1G-GTEU型搭載のGTツインターボを追加
・チェイサーにのみGTツインターボSを設定
小変更を実施
・電動格納式ドアミラーの採用
・ブレーキの改良により制動力を向上
・ボディ同色リアスポイラーの採用(一部カラーのみ)
1986年8月 マイナーチェンジを実施
・1G-GEU型の改良
・サスペンションのチューニング見直し
・インパネ右側エアコン吹き出し口の形状変更
・各種スイッチ類の見直し
・リアヘッドレストの改良
   12月 マークⅡに1800GRを追加










●6気筒エンジンの主要スペック


ENGINE
71系の6気筒エンジンは、ツインカム・ツインターボの1G-GTEU型を頂点に、主力となるツインカムの1G-GEU型、シングルカムの1G-EU型、シングルカムターボのM-TEU型の4タイプが存在。このうち、ツインターボの登場によりM-TEU型がカタログ落ちした。1G-GEU型はマイナーチェンジで最高出力と最大トルクを変更。4気筒では1.8Lの1S-U型と、2.4Lディーゼルの2L型(NA)と2L-T型(ターボ)を設定。

初出:ハチマルヒーロー 2015年 05月号 vol.29(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)


関連記事: 徹底解剖! マークⅡ3兄弟

関連記事:チェイサー

関連記事:クレスタ

関連記事: マークⅡ

関連記事: 71系

RECOMMENDED

RELATED

RANKING