ポルシェ924ターボを目標(ライバル)と公言した三菱の先進的スポーツカー|1986年式 三菱 スタリオン 2000 ターボ GSR-V Vol.1

デビュー時はボンネットにダクトが設けられていたが、1985年9月のマイナーチェンジの後期型からフラットボンネットに変更された。ただし、前期型のボンネットダクトはダミー。

       
【1986年式 三菱 スタリオン 2000 ターボ GSR-V Vol.1】

 ターボ全盛の1980年代、三菱もその潮流に乗り、次々とターボエンジンの搭載を始めた。それは他メーカーを凌ぐほどで、軽自動車のミニカにまでターボで武装するという、フルラインターボが完成。その頂点に君臨したスポーツモデルがスタリオンだ。

 排ガス規制が厳しさの一途を辿った70年代を経て、80年代初頭はスポーツモデルであってもメーカー側はグランドツーリングなどの言葉を並べ、スポーツカーとは言わなかった。そんな時代にギャランΛ(ラムダ)の後継車として1982年に登場したスタリオンは、ポルシェ924ターボを目標(ライバル)と公言し、スポーツカーだと言い切っていたことからも分かるように、三菱はこのクルマに並々ならぬ自信と、それに見合う技術を注ぎ込んだのだ。

 注目のエンジンは、G63B型2L直列4気筒SOHCのサイレントシャフト付きターボとキャブレター自然吸気の2種類でスタート。その1年後にはG63B型ターボに日本初の空冷式インタークーラーを装着して最高出力をアップすると同時に、G63B型自然吸気が消滅。フルラインターボ戦略の旗印として、ターボのみの構成となった。

▶▶▶【画像20枚】GSR-VおよびGSR-VRのみのアルミホイールや、リアタイヤ前に貼られるグレードを表示するステッカーなど



この時代のスポーティーモデルの象徴でもあるリトラクタブルヘッドライト。1984年5月のG63B型ダッシュエンジン投入時に、フォグランプがバンパーに新設されている。



個体数は圧倒的に通常ボディが多いが、ブリスターフェンダーを装着したGSR-VRの人気は非常に高い。




Bピラーのエア・アウトレット・ガーニッシュはダミーではなく機能し、換気効率を高める。デビュー当初はタテ2本だった。





1985年のマイチェンからりアスポイラーが3分割式に変更された。通常はスポイラー中央に「STARION」のエンブレムが付くが、この個体はリフレクターが後付けされている。


スタリオン 2000ターボGSR-V(A183A)
Specification 諸元
全長×全幅×全高(mm) 4410×1695×1320
ホイールベース(mm) 2435
トレッド前/後(mm) 1410 / 1390
車両重量(kg) 1240
エンジン型式 G63B型
エンジン種類 水冷直列4気筒SOHCターボ
総排気量(cc) 1997
ボア×ストローク(mm) 85.0×88.0
圧縮比 7.5:1
最高出力(ps / rpm) 170 / 5800
最大トルク(kg-m / rpm) 26.0 / 3000
変速比 1速 3.369 / 2速 2.035 / 3速 1.360 / 4速 1.000 / 5速 0.856 / 後退 3.578
最終減速比 3.909
ステアリング ボールナット
サスペンション ストラット(前後とも)
ブレーキ ベンチレーテッドディスク(前後とも)
タイヤ 215 / 60R15(前後とも)
発売当時価格 252.7万円

【2】に続く

初出: ハチマルヒーロー 2014年 08月号 vol.26(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1986年式 三菱 スタリオン 2000 ターボ GSR-V(全3記事)

関連記事: 読者が選ぶハチマル車人気ベストテン2014

関連記事: スタリオン

text : Rino Creative/リノクリエイティブ photo : AKIO HIRANO/平野 陽

RECOMMENDED

RELATED

RANKING