8000rpm付近からの加速は強烈! ワークスレーサーの技術を投入した2スト・トリプル|1986年式 ホンダ NS400R  Vol.1

誇らしげにNS400Rの文字が描かれたシートカウル。上のフタを開けると、ヘルメットホルダーが収まっている。

       
【1986年式 ホンダ NS400R  Vol.1】

ワークスレーサーの技術を投入した2スト・トリプル
1980年代に一大ブームを巻き起こした2ストレーサーレプリカ。
ホンダからは、ワークスマシン「NS500」の最新技術を投入した「NS400R」が登場。
フレディ・スペンサー・レプリカといえる「ロスマンズカラー」は憧れの的となった。

 1983年、1984年と2年連続ロードレース世界GP500のチャンピオンマシンとなったホンダNS500。その最新技術を投入して開発されたのが、ホンダNS400Rだ。

 80年代の中頃は、レーサーレプリカと呼ばれるバイクが一大ブームとなっていた。各メーカーからは世界GPを戦うレーサーのイメージを反映させた2ストロークバイクが発売され、若者の憧れの的となっていたのだ。そんなブームの中、1985年にホンダから登場したNS400Rは、ホンダレーシングカラーのトリコロール(赤、青、白)と、HRC(ホンダ・レーシング)のメインスポンサーとなった英国のタバコメーカー「ロスマンズ・インナーナショナルカラー」の2タイプが用意された。

 このロスマンズカラーは、天才フレディ・スペンサーが1985年に500ccと250ccの両クラスにエントリーした際のカラーリング。しかも、なんと両クラスともタイトルを獲得。世界GP史上、この「Wタイトル」を達成したのはスペンサーのみで、今後もこの偉業は決して破られることはない。そんな憧れの天才ライダー、スペンサーと同じロスマンズカラーをまとったNS400Rは、ライダーの憧れの的となった。


1万500rpmからレッドゾーンとなるタコメーターを中心に、左にスピードメーター、右に水温計を配置。NR750と同じゴールド仕上げのトップブリッジなど【写真10枚】



右側2本、左側1本の3本チャンバーがNS400Rの特徴。エンジンをかけると、弾けるような2ストトリプルのサウンドが響いた。




フロントフォークには、ブレーキング時の車体の沈み込みを緩和するためTRACを採用し、ブレーキング時の安定性をアップ。





ホイールは前16インチ、後17インチで、ホンダ独自のオールアルミ製コムスターホイールを採用。空力を追求したカウルも高性能の証し。



【2】に続く

1986年式 ホンダ NS400R (NC19)
SPECIFICATIONS 諸元
全長×全幅×全高(mm) 2025×720×1125
ホイールベース(mm) 1385
シート高(mm) 780
エンジン種類 NC19E・水冷2サイクル・ピストンリードバルブ90度V型3気筒
総排気量(cc) 387
ボア×ストローク(mm) 57.0×50.6
圧縮比 6.7
最高出力(ps/rpm) 59/8500
最大トルク(kg-m) 5.1/8000
クラッチ型式 湿式多板コイルスプリング
-ミッション 常時噛合式6速リターン
キャスター(度) 27°05’
トレール(mm) 100
フレーム形式 ダブルクレドール
ブレーキ前 油圧式ダブルディスク
ブレーキ後 油圧式ディスク
タイヤ前/後 100/90-16 54H/
110/90-17 60H
燃料タンク容量(L) 19
潤滑油容量(L) 2
乾燥重量(kg) 163
乗車定員 2名

初出:ハチマルヒーロー 2014年 02月号 vol.24(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1986年式 ホンダ NS400R (全2記事)

関連記事: ハチマルMOTO

関連記事: NS400R

photo:MOTOSUKE FUJII(SALUTE)

RECOMMENDED

RELATED

RANKING