レース用にチューニングされることを想定して開発されたベースエンジン|1983年式 日産 スカイライン HT 2000ターボRS Vol.3

FJ20型を象徴する赤いヘッドカバーやサージタンクは、再結晶塗装を施してある。

       

数々のレースシーンで好成績を納めたFJ20E型エンジン

【1983年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000ターボRS Vol.3】

【2】から続く

 ターボ化により、FJ20E型からじつに40ps、4.5kg‐mのパワー&トルクアップを果たしたのである。当時のトヨタの2.8Lツインカムエンジンである5M‐GEU型が170psということを考えると、いかにハイパワーだったかということがわかるだろう。

 また、ターボ化に伴い圧縮比を9.1から8.0に下げ、強化型コンロッドを採用。さらにエキゾーストマニホールド取り付け部のスタッドボルトも増加するなどして、パワーアップに対応。ただ、レース用にチューニングされることを想定して開発されたFJ20E型だけに、潜在能力や耐久性は従来の市販車をはるかに上回るもの。

 それゆえ、大幅なパワーアップにも数カ所の強化で対処できたのだろう。そして実際にFJ20ET型は数々のレースシーンで好成績を納め、そのポテンシャルの高さを実証してきた。また、ここまで高められたパワーを生かすために、サスペンションをチューニングし、ブレーキ容量もアップ。加えてステアリングの応答性も高めるなどの改良が行われたことも付け加えておこう。


電着塗装で仕上げられたシャシーパーツなど【写真25枚】





ブラックの内装色がスパルタンな印象を与えるインテリア。ベース車の状態が良かったということで、ダッシュの割れなども皆無。ステアリングは定番のナルディ・クラシックを装着する。






シフトレバー前方には、ショックアブソーバーの硬さをハード/ソフトで切り替え可能なフットセレクターのスイッチが。ただし、取材車両は車高調に交換しているので現在は機能しない。






リアシートも、インテリアカラーにマッチしたカバーを装着。ただし、後期用のためヘッドレスト部分が出っ張った形状。そこで、スポンジを成形して押し込み、ヘッドレスト風に見せる工夫をしている。

【4】に続く

1983年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000ターボRS(DR30)
SPECIFICATIONS 諸元
全長×全幅×全高(mm) 4595×1665×1360
ホイールベース(mm)  2615
トレッド前/後(mm) 1410/1400
車両重量(kg)  1175
エンジン型式  FJ20ET型
エンジン種類 直列4気筒DOHCターボ
総排気量(cc) 1990
ボア×ストローク(mm) 89.0×80.0
圧縮比 8.0:1
最高出力(ps/rpm) 190/6400
最大トルク(kg-m/rpm) 23.0/4800
変速比 1速3.321/2速1.902/3速1.308/4速1.000/5速0.833/後退3.382
最終減速比 3.900
ステアリング ボールナット
サスペンション前/後 ストラット/セミトレーリングアーム
ブレーキ前/後 ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤ 195/60R15(前後とも)


初出:ハチマルヒーロー 2014年 02月号 vol.24(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

1983年式 日産 スカイライン ハードトップ 2000ターボRS(全4記事)

関連記事:魔性のターボパワー

関連記事: スカイライン

text : Rino Creative/リノクリエイティブ photo : MOTOSUKE FUJII(SALUTE)/藤井元輔(サルーテ)

RECOMMENDED

RELATED

RANKING