軽自動車初で初めて「クーペ」を名乗った マツダ R360クーペ 1


軽自動車で初めて「クーペ」を名乗た マツダR360クーペ

62年式 マツダR360クーペ


 商用オート3輪メーカーとして一定の地位を築いていた東洋工業が、4輪乗用車の生産に乗り出した最初のクルマが、1960年に発売されたマツダR360クーペだ。58年登場のスバル360に対抗すべく、かなり意欲的なモデルとして登場した。

東洋工業 マツダ R360クーペ

 当時は2サイクルエンジンばかりだった軽乗用車としては初めてとなる4サイクルエンジンを搭載。また、4速マニュアルミッションに加え、これも軽では初のトルクコンバーターもラインナップした。エンジン自体の性能は2サイクルと大きな差はなかったが、オイルパンやクラッチハウジングにマグネシウム合金、クランクケースやヘッドカバーにアルミ合金を採用するなど、徹底した軽量化が行われた。軽量化はアクリルのサイド/リアウインドーの採用などにもおよび、そのかいあって車両重量は400㎏を下回るという、軽自動車としてもかなりの軽さを実現している。

東洋工業 マツダ R360クーペ

 また、ゴムの弾性を利用する画期的なトーションラバースプリングを採用した4輪独立懸架のサスペンションや、オイルの循環にドライサンプ方式を採用するなど、技術的にも見るべきポイントの多い造りとなっている。

東洋工業 マツダ R360クーペ

 発売当初の価格が30万円というのも驚異的で、直接のライバルであったスバル360が58年に発売された時の価格が36万5000円であったことからも「わが国で一番安い乗用車」と大々的にうたっていたことにも納得である。  そして何より、R360クーペの大きな特徴がその個性的なデザインだ。後席を割り切った2+2のクーぺスタイルは未来的なイメージをもたせつつも可愛らしさを感じる造りで、今見ても古さを感じない、秀逸なスタイルとなっている。

東洋工業 マツダ R360クーペ


(SPEC)
62年式 マツダR360クーペ(KRBB)
全長(mm) 2980 全幅(mm) 1290 全高(mm) 1290 ホイールベース(㎜) 1760 車両重量(kg) 395 エンジン型式/種類 BC型/ 空冷90度V型2気筒OHV 総排気量(cc) 356 最高出力(ps/rpm) 16/5300 最大トルク(kg-m/rpm) 2.2/4000 サスペンション 前後とも トレーリングアーム・ トーションラバー独立懸架 ブレーキ前/後 前後とも リーディング・ トレーリング 発売当時価格(万円) 31.2

掲載:ノスタルジックヒーロー 2019年4月号 Vol.192(記事中の内容はすべて掲載当時のものです)

text:Nostalgic Hero/編集部 photo:Isao Yatsui/谷井功

RECOMMENDED

RELATED

RANKING