「もう、ひと目ぼれでした」購入から約半世紀、常に自分で整備してきたトヨタ2000GT|1967年式 トヨタ 2000 GT Vol.2

大きな目を持つ前期型の表情。左右のバンパー下のウインカーレンズは前期型が透明だが、後期型はオレンジで大型化されている。

       
【1967年式 トヨタ 2000 GT Vol.2】

社内デザイナーが完成させた奇跡と言ってもいいであろう流麗なフォルムは、日本が世界に誇るスポーツカーとして、今なお多くのクルマ好きにとって羨望の1台となっているトヨタ2000GT。

 取材車両のオーナーである石川悦夫さんは、1965年東京モーターショーが行われた東京・晴海の会場で、展示されているトヨタ2000GTの姿を見たひとり。当時18歳だった。

「もう、ひと目ぼれでした」

 ホンダ車が好きで、N360やシビックなどをふだんの足としていたが、モーターショーで見た2000GTの姿を片時も忘れたことはなかった。その後、兄と一緒に始めた事業が軌道に乗ったこともあり、憧れの2000GTを買うための貯金も始めた。だが新車価格は238万円と高額だったため、中古車を見つけることにした。

「2000GTが欲しくて、仕事が休みの日には、自動車雑誌の広告に出ている2000GTを見に行くために、関東各地の中古車店を回りました」

 1年ほど探し回ったが、なかなか気に入った個体が見つからなかったある日、雑誌広告で東京に1台あるのを発見。それが現在の愛車となった。

1967年式 トヨタ 2000 GT Vol.3に続く


購入から約半世紀、常に自分で整備してきたトヨタ2000GT


オーナーが本来のバックランプは内部に遮光板を入れて上下に分割。上には黄色バルブを組み込みウインカーに改造。下をバックランプとして、視認性を向上させている。


リアゲートに取り付けられた車名を示すエンブレム。


助手席の後にCDデッキを装着して、スピーカーはカーゴルームに取り付ける。


センターコンソールには追加メーターを設置。左から高度計、電流計、負圧計の順。

ヤマハ発動機の型式プレート。

1967年式 トヨタ 2000 GT(MF10)主要諸元
●全長4175mm
●全幅1600mm
●全高1160mm
●ホイールベース2330mm
●トレッド前後とも1300mm
●最低地上高155mm
●室内長720mm
●室内幅1430mm
●室内高950mm
●車両重量1120kg
●乗車定員2名
●最高速度220km/h
●登坂能力sinθ0.567
●最小回転半径5.0m
●エンジン型式3M型
●エンジン種類水冷直列6気筒DOHC
●総排気量1988cc
●ボア×ストローク75.0×75.0mm
●圧縮比8.4:1
●最高出力150ps/6600rpm
●最大トルク18.0kg-m/5000rpm
●燃料供給装置ソレックス40PHH×3
●変速比1速3.143/2速1.636/3速1.179/4速1.000/5速0.844/後退3.238
●最終減速比4.375
●燃料タンク容量60L
●ステアリング形式ラック&ピニオン
●サスペンション前後ともダブルウイッシュボーン・コイル
●ブレーキ前後ともディスク
●タイヤ前後とも165HR15
●発売当時価格238万円

掲載:ノスタルジックヒーロー 2013年6月号 Vol.157(記事中の内容はすべて掲載当時のものです)

全ての【写真7枚】を見る

1967年式 トヨタ 2000 GT記事一覧(全3記事)

関連記事:トヨタ2000GT記事一覧

text:Nostalgic Hero/編集部 photo:Ikkai Muranisi/村西一海

RECOMMENDED

RELATED

RANKING