50歳を目前に買ったクルマは日産初のFF車! あこがれの最強「R」を手にしたオーナー|1973年式 日産 チェリークーペ 1200 X-1・R Vol.3

フロントグリルに装着された「X-1・R」のエンブレム。Rの文字が赤いのは、レーシングの血統を受け継いでいる証し。

       
日産初のFFモデルとして知られるチェリー。

 カプセルシェイプの独特なデザインの2ドアセダンと4ドアセダンは1970年9月に登場したが、その1年後。プレーンバックスタイルという、さらに独創的なクーペが登場する。

 クーペはフロント回りはセダンと同様だが、リアのオーバーハングを延ばし、アイラインウインドーとマッハラインという個性的なデザインで、当時の若者を虜にした。クーペの中でも、A12型にSUツインキャブを装着したX‐1シリーズは、最強の動力性能で人気を誇った。

 デビューレースながら見事にワン・ツー・フィニッシュを飾ったのである。

 そんなサーキットで活躍するチェリーのイメージを、市販モデルに反映したスポーツバージョンが今回紹介する「X‐1・R」である。

 スペック的にはX‐1と同等だが、太いタイヤを収めるためのオーバーフェンダーを前後に装着し、足回りも強化。「R」の名にふさわしいホットモデルとなっていたのだ。
 
 今回取材させて頂いた1973年式X‐1・Rは、宮城県の色川秀行さん所有の前期モデルだ。

 色川さんは、20歳の頃にハコスカに乗っていたりしたが、板前修業に集中するために、きっぱりクルマを封印。しかし、50歳を目前に、仕事も安定し、子供も手がかからなくなったのをきっかけに、憧れていたチェリーの乗ってみようと思い立ったのだ。

 すると、チェリーに関しては日本一といわれる広島の「竹口自動車」の竹口英三代表と知り合うことができ、話しはトントン拍子で進むことになる。

 竹口さんの知り合いの鹿児島のオーナーからドンガラのX‐1・Rを譲り受け、竹口自動車でフルレストアを行うことになった。基本はノーマル重視だが、エンジンや足回りなどの仕様は竹口さんにおまかせ。色川さんとしては、きっちり高回転まで回して楽しめるX‐1・Rが希望だったそうだ。

 そして待つこと2年半。08年7月に広島から色川さんの元へ、まるで新車のようなX‐1・Rが納車された。挨拶もそこそこに、さっそく試運転に出発。

「予想していた振動やブレが全くなく、スムーズなのにビックリでした。サーキットでは、純正のスピードメーターを振り切るくらい出しましたが、安定感も抜群です」

と大絶賛。今回の車検では、さらにパワーアップを実施。X‐1・Rの走りに磨きをかけたそうだ。


カタログではソフトガードと呼ばれる、柔らかい素材でできている前後のオーバーフェンダー。FFのために前側のほうがワイドになる。


鮮烈なブレーンバックスタイルがチェリークーペの特徴。X-1・Rでは、熱線入りのリアウインドーが標準装備。両サイドに設けられたエアドラフターが、リアサイドのアクセントになっている。


高回転まで回すため、レース用オイルクーラーを装着し、油温をしっかりと管理する。


運転席の右足元に、亀有製の油温と油圧の追加メーターを装着。


前席は、3点式シートベルトが標準装備となる。

1973年式 日産チェリークーペ 1200 X-1・R(KPE10ST)
●全長3690mm
●全幅1550mm
●全高1310mm
●ホイールベース2335mm
●トレッド前/後1270/1235mm
●最低地上高195mm
●室内長1560mm
●室内幅1270mm
●室内高1060mm
●車両重量645kg
●乗車定員5名
●登坂能力tanθ0.417
●最小回転半径4.6m
●エンジン型式A12型
●エンジン種類水冷直列4気筒OHV
●総排気量1171cc
●ボア×ストローク73.0×70.0mm
●圧縮比9.0:1
●最高出力80ps/6400rpm
●最大トルク9.8kg-m/4400rpm
●変速比1速3.014/2速1.973/3速1.367/4速1.000/後退3.388
●最終減速比4.067
●燃料タンク容量36L
●ステアリング形式ラックアンドピニオン
●サスペンション前/後ストラット・コイル/トレーリングリンク・コイル
●ブレーキ前/後ディスク/リーディングトレーリング
●タイヤ前後とも165/70HR13
●発売当時価格65万円

掲載:ノスタルジックヒーロー 2012年12月号 Vol.154(記事中の内容はすべて掲載当時のものです)

全ての画像を見る

73年式 日産 チェリークーペ 1200 X-1・R 記事一覧(全3記事)

関連記事:チェリー記事一覧

text:Nostalgic Hero/編集部 photo:Ryotarow Shimizu/清水良太郎

RECOMMENDED

RELATED

RANKING