AE86って、そもそもどんなクルマなの? 購入の際の注意点は?|いざハチロク! 購入ガイド Vol.1

鋭く吹け上がる1.6Lツインカム16バルブの4A-GEU型エンジンと軽い車体の組み合わせが、AE86の最高の魅力。

       
ハチロクには「2」という数字が付いて回る。

1983年の発売当初からカローラ、スプリンターそれぞれのスポーツモデルとしてレビン、トレノが共通車両形式としてラインナップ。

現在販売されている86もトヨタ版とスバル版の2車種が準備されている。

 色もツートン。もちろん単色設定もあるが、イメージカラーは赤黒と白黒ツートンの2つ。またボディも2ドアセダンと3ドアハッチバックの2種類を設定。ちなみに、現在はトレノが人気だが、発売当初はレビンが人気だった。

 もともとハチロクは「価格は高いが手が出ないほどではなく、エアコンやオーディオなど快適装備が充実し、車体が軽くて強力なエンジンを積んだクルマ」だった。

しかし新車販売時に爆発的に売れたわけでなく、むしろバブル期に入ってから中古車で手に入れ改造するユーザーが多かった。

その素直な操舵性から走り屋の練習車としても重宝された存在。現在プロレーサーとして活躍する選手の中にも最初に乗ったクルマだったという人が多く、走りの面でも改造の面でも一種の登竜門的なクルマだったといえる。


スポーツパッケージオプション選択時にヘッドランプが淡黄色に。これは後期型の3ドアのGT-APEX、GTV、SRおよび2ドアのGT-APEX、GTに設定。ちなみにサイドウインドーバイザーはディーラーオプションで鉄製の短いバイザーを選ぶことができた。


取材当時で、すでに発売から37年が経過していたハチロクは立派な旧車。GTV純正スチールホイールなど純正品は年々手に入りにくくなっている。


ストラット TRDカートリッジショック。


写真左が純正シフトノブ。


 ハチロクは1983年から87年まで生産され、最高級グレードのGTアペックス、廉価版のGT、走りを追求したGTVなどがあるが、オプションの選び方で仕様はさまざま。さらに改造された個体が多く、他グレード車からの流用も多いため、外観からクルマのグレードを確認するのは難しい。むしろグレードにこだわらず、個体で程度の良いものを選ぶ方が余計な手間がかからないとのこと。当然のことだが、実車を自分の目で見ることが大切だ。

掲載:ハチマルヒーロー 2011年 05月号 vol.15(記事中の内容はすべて掲載当時のものです)

全ての画像を見る

いざハチロク! 記事一覧(全3記事)

関連記事:AE86記事一覧

RECOMMENDED

RELATED

RANKING